最新記事
- 「今年最悪の予選のひとつ」「またQ3に進めて...
- 「Q3でこれほど前進するとは予想外」「今はい...
- 「もっと上に行きたかった」余裕のQ3進出。新...
- 揃ってQ3進出も悔しがるレーシングブルズのふ...
- メキース代表のプッシュで新型フロアを投入。...
- スプリントキングのフェルスタッペン、予選は...
- 2日連続Q1敗退ハミルトンと3番手ルクレール。...
- ノリスが今季4度目のPP。新フロア投入の角田...
- 【正式結果】2025年F1第13戦ベルギーGP 予選
- レッドブル、角田にも新型フロアを投入へ。ベ...
- グランプリのうわさ話:ブラッド・ピット、映...
- 【正式結果】2025年F1第13戦ベルギーGPスプリ...

【レースの焦点】“苦難の時代”を思い起こさせるメルセデスの敗因/F1第3戦バーレーンGP
2017年4月18日
王者らしからぬミスが重なったナイトレース
“苦難の時代”を思い起こさせるメルセデスの敗因
自分たちのマシンには勝てるペースがある──。週末を通して強い自信を示し続けたフェラーリは、勝利に向かってまっすぐに突き進んだ。その勢いがプレッシャーとなったのか、メルセデスにはいくつもの綻びが発生。砂漠の夜の照明の下、シルバーアローに翳りが差すと、赤いマシンがいっそう鮮やかに輝いた。
「Q3最初のアタックに僕はとても満足していた。でもラインを通過して、彼ら(メルセデス)とのタイム差を見た時には、正直がっかりだったね。0.4秒の差は予想していたよりずっと大きかったから」
土曜の夜、セバスチャン・ベッテルは3位に終わった予選を振り返って言った。自らのアタックが完璧だっただけに、0.5秒近い差が大きく横たわって見えた。レースを考えると、難題はフロントロウを占められてしまったこと。自分たちのペースを活かすためには、彼らに自由なレースを許すわけにはいかない。シーズン3戦目にして、初めての2列目発進である。早い段階で、少なくともメルセデスの1台を捉えなければならない。
ベッテルがそんな課題をクリアしたのが、スタート直後のターン1。2番手のルイス・ハミルトンよりわずかに優れた出足を得てメルセデスの隣に並び、そのままアウト側のラインを維持した──。バーレーンのターン1を上手く使うカギは、コース幅を最大限に利用することだ。
「ラッキーだったのは僕の前が開けていたこと。イン側のルイスはバルテリ(ボッタス)の後ろで少しスタックしているように見えた」
アウトから大きな弧を描いてターン1にアプローチした後は、ターン2に向かって無理なく加速できる姿勢を取り、目標どおりメルセデスの1台をクリアした。これで、フェラーリの強み=スーパーソフトのレースペースを活かすピット作戦が可能になった。
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

