F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダF1「トラブルが起きたのは新仕様のパワーユニットではない」

2017年3月8日

 バルセロナでの第2回F1合同テストがスタート、初日にホンダのパワーユニットに再びトラブルが発生した。ホンダF1プロジェクト総責任者である長谷川祐介氏は、この日に使ったのは新スペックのパワーユニットではなく、先週のテストで搭載した仕様のものであると語った。


 第1回テストで2回のパワーユニットトラブルが起き、走行時間を大量に失ったため、今週遅れを取り戻すことを目指していたマクラーレン・ホンダだが、午前中にパワーユニットに電気系の問題が発生。パワーユニット交換の判断が下され、ストフェル・バンドーンは夕方まで待機することになった。


 先週のテスト2日目に起きたトラブルについては、さくら市の本田技術研究所で調査が行われており、それに基づくテストを今週、コース上で行う予定であると伝えられていた。
 7日にトラブルに見舞われたパワーユニットは、開幕戦用に近い新しいスペックではなく、先週テストで使っていた仕様であるということだ。


「午前中のセッションからストフェルは多数の項目にわたるテストプログラムに取り組み始めました。34周を走行した後、パワーユニットに電気系の問題があることを発見しました。このパワーユニットは先週使ったものと同じ仕様のものです」と長谷川総責任者。


「走行時間を最大限に活用するため、パワーユニットを交換、PUを取り外してさらに詳しく問題の調査を行うことを決めました。午後に作業を再開することができ、ストフェルは一日のなかで80周を走行しました」


「今日も厳しい一日でしたが、またもやチームは非常に素晴らしい仕事ぶりで、再度マシンをコースに送り出しました。テストはあと3日残っており、シーズンスタートに備えて、重要なデータを収集していきます」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP