最新記事
- 『新プロジェクトX』でホンダのF1挑戦、30年...
- 東京から鈴鹿に熱い声援を! 様々なかたちでF...
- F1 Topic:歴代レッドブルドライバーと初回の...
- コース脇の2度の火災を受け、FIAが予防措置を...
- オートスポーツweb日本GP特別予想:国内外で...
- F1日本GP FP2:クラッシュや火災で4度の中断...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- 新しいマシンをマスターするには「10レース」...
- レッドブルの角田は6番手発進。セッショント...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- ブラッド・ピット主演映画『F1/エフワン』の...
- フェラーリでの3戦目を鈴鹿で迎えるハミルト...
アレジ親子が今年も鈴鹿ファン感来場。ホンダF1の展示&搭乗体験も実施
2017年1月16日
鈴鹿サーキットは、3月4日〜5日に開催する『2017モータースポーツファン感謝デー』にジャン・アレジと息子のジュリアーノ・アレジが来場すると発表した。あわせてホンダF1マシンの展示と搭乗体験の実施もアナウンスしている。
モータースポーツファン感謝デーは、鈴鹿サーキット恒例のファン感謝イベント。例年二輪、四輪を問わず最新マシンから往年のレジェンドマシンまで多くのレーシングカーと、国内外のドライバーたちが集結し、デモランやエキシビションレースなど、さまざまなプログラムが展開されている。

昨年のイベントではF1マシンを使った豪華な親子対決を披露したアレジ親子。息子ジュリアーノはフェラーリ育成プログラムに加入しGP3へステップアップするなど、父ジャンが戦ったF1の舞台に向け着実にステップアップを果たしている。
現時点でアレジ親子が参加するプログラムについての詳細は発表されていないが、一昨年、昨年に続く3年目となる今年も迫力の走行を期待したいところ。
また、マシン展示が行われるGPスクエアでは、マクラーレン・ホンダMP4/5、ホンダRA108、マクラーレン・ホンダMP4/30というホンダエンジンを搭載したF1マシン3台が展示される予定だ。
この3台は単なる展示だけでなくコクピットに座ることができる搭乗体験も実施されるという。
このなかで注目なのはMP4/5だ。ほか2台は小学生以下のお子さまのみが搭乗体験に参加できるが、この車両に限っては大人も搭乗可能。チャンピオンマシンに乗ることができる貴重な機会をお見逃しなく。
昨シーズン限りでのF1引退を発表しているフェリペ・マッサの来場や、星野一義と中嶋悟のライバル対決の実施がすでに発表されている鈴鹿ファン感謝デー。今年も、鈴鹿サーキットの公式サイト(http://www.suzukacircuit.jp/msfan_s/)で入手できる特別招待券を利用することで、入場無料で楽しめる。
サイトでは、招待券のダウンロードのほか、イベント詳細情報も随時更新予定となっているので、チェックしてみよう。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース

1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

