Haas F1 Team関連記事
グロージャン、2年ぶりの氷上レースでポール・トゥ・ウィン
2016年12月20日
ハースF1のロマン・グロージャンがフランス国内で行われる氷上レース『アンドロス・トロフィー』にスポット参戦し、2年ぶりの氷上レースで優勝を飾った。
『アンドロス・トロフィー』はフランス国内で行わている選手権。元F1ドライバーのオリビエ・パニスや息子のオーレリアン・パニス、日本のスーパーGTでも活躍したブノワ・トレルイエらが参戦しているシリーズだ。
グロージャンは、このシリーズにチャンピオンを擁する強豪DAレーシングから参戦したが、レース1では11位と苦戦を強いられてしまい、オリビエ・パニスに勝利を譲る形となってしまう。
しかし、レース2の予選でグロージャンはポールポジションを獲得。8周で争われた決勝でも、ポイントリーダーのジャン-フィリッピ・デイラウトを0.918秒差で抑えきり、トップチェッカーを受けた。
「レース1では、マシンパフォーマンスを探っている状態だった」とグロージャン。
「マシンには満足していなかったけれど、レース2の予選では、なんとかベストタイムを記録することができたよ」
「そのあとはセッティングを微調整しながら戦略を練ることにした。その結果、(ポールポジションを決める)スーパーポールにベストな状態で挑むことができた」
「マシンには(ポールポジションを獲得するだけの)ポテンシャルがあると確信していたし、DAレーシングのチーム力にも助けられたよ」
これでグロージャンはアンドロス・トロフィー参戦通算17戦中3勝という成績を残したこととなる。
なお、レース1で優勝したオリビエ・パニスは、レース2でエイドリアン・タンベイと3位争いを展開中に接触してクラッシュ。この一件で乱闘騒ぎを起こしたため、失格処分を言い渡されている。
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 19:30〜20:30 |
予選 | 23:00〜 | |
9/7(日) | 決勝 | 22:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

