【F速プレミアム】スパイからの手紙/3名によるシート争い?ロズベルグの後任候補に挙がるスペインのホープ
2016.12.15
ボッタス獲得を狙うメルセデスだが、サインツJr獲得の可能性も浮上
 ニコ・ロズベルグの後任の座を争っているのは、どうやらバルテリ・ボッタスとパスカル・ウェーレインだけではないらしい。ここ数日、カルロス・サインツJr.の名前が取り沙汰され始めているのだ。
 トト・ウォルフの個人的なお気に入りが、ボッタスであることに変わりはない。ただ、ウォルフ自身がマネージメント・チームの一員であり、しかも長年にわたってウイリアムズの大株主だったという“コネ”を使っても、ボッタスの契約を解除させるのはなかなか難しいようだ。
 これに対して、サインツJrの契約には「ワークスチームからオファーがあった場合には、契約を解除できる」という条項がある。とはいえ、ボッタスと比べると、彼の経験不足とクラッシュの多さは歴然としているため、ウォルフにとっては第2希望の候補だという。
 元々メルセデスの契約下にあるウェーレインは、ウォルフが腹を決めさえすれば、いつでも起用できるドライバーだ。したがって、現時点ではボッタスとサインツJrの両方を逃した場合の保険と考えられているようだ。
ボッタス獲得の交渉材料に?
 メルセデスが探しているのはドライバーだけではない。彼らは新たなテクニカルディレクター候補も盛んに物色している。パディ・ロウとの契約更新の交渉が難航しているためだ。
 F1でのキャリアをウイリアムズでスタートさせた彼は、また古巣に戻って、クレア・ウイリアムズと共にチーム全体の運営に関わる職に就くことに魅力を感じているらしい。
 だが、もしウイリアムズがロウを引き抜こうとしているとすれば、それはメルセデスにとって、バルテリ・ボッタスを獲得するための“奥の手”にもなりうる。
 つまり、ウイリアムズがボッタスの契約を売り渡すことに同意すれば、引き換えにメルセデスはロウに半年間のガーデニング休暇を課する契約上の権利を放棄し、すぐに仕事を始められるようにするという取り引きも考えられるということだ。
GP存続はサインツJrの活躍次第か
 ポール・リカールが2018年から5年間の開催契約を結び、フランスGPの復活が決まった。だが、これによってヨーロッパ域内でのレース数が増えるとは限らないようだ。
 スペインGPの現在の契約は2019年までとなっている。しかし、彼らが契約を更新するかどうかは、それまでにカルロス・サインツJrが十分な成功を収め、トップドライバーとして人気を集めているかどうかにかかってくるという。
 同国では、フェルナンド・アロンソは、2年後にはすでに引退しているものと見られており、F1が国民的関心事であり続けるどうかは、今後のサインツJrの活躍次第なのである。
 スペインの主催者は、すでに財政的にはかなり厳しい状況に立たされている。したがって、向こう2年以内にサインツJrがトップチームへ移籍できなければ、レースそのものが消滅する可能性もないとは言えない。
 また、オーストリアGPの開催継続が微妙になってきたとの見方もある。実質的な主催者であるレッドブルは、今年のレースで3000万ユーロ(約37億円)を超える赤字を出しているからだ。
ロズベルグ引退の影響がこの2チームにも?
 ニコ・ロズベルグの突然の引退により、ザウバーとマノーの両チームは、来季のドライバー候補との交渉の一時中断を余儀なくされている。
 この2チームの候補となっているドライバーのうち、メルセデスへ移籍する現実的な可能性があるのはパスカル・ウェーレインだけだ。だが、フェリペ・ナッセは、バルテリ・ボッタスがメルセデスへ行った場合に、その後釜に収まろうとウイリアムズとの交渉を再開した。
 そして、もしナッセがウイリアムズへ行けば、エステバン・グティエレスはザウバーとマノーを天秤にかける立場に立てることから、模様眺めに入っているらしい。
 どうやら、F1の下位2チームが2017年のドライバー契約を結べるのは、メルセデスが誰を選ぶかを決めてからになりそうだ。
(Luis Vasconcelos/Translation:Kenji Mizugaki)
関連ニュース
			スパイからの手紙/メルセデスの有力候補は代表がマ...
			
			スパイからの手紙/社長の過干渉に嫌気が差してきた...
			
			スパイからの手紙/ブラジル銀行のご立腹で、ナッセ...
			
			スパイからの手紙/ザウバーのシートにウェーレイン...
			
			スパイからの手紙/風が吹けば桶屋が儲かる?ザウバ...
			
			ライコネン観察日記:アブダビかブラジルか。本人も...
			
			スパイからの手紙/ナッセ、“オトナの事情”でフォー...
			
			スパイからの手紙/F1シート争いも佳境。2ケタ億円...
			
			スパイからの手紙/フォース・インディア、無賃金で...
			
			Q&A:マクラーレンへのホンダパワーユニット独占供...
			
			スパイからの手紙/安全性に「懸念がある」とは言い...
			
			ライコネン観察日記・マシントラブル?メカニックが...
			
			スパイからの手紙/未払いのサラリーを巡り、ペレス...
			
			スパイからの手紙/ホンダ、2チーム目のPU供給チー...
			
			スパイからの手紙/ペレスに振られた?ルノーが次に...
			
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート | 
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート | 
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート | 
| 1位 | ランド・ノリス | 357 | 
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 | 
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 | 
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 | 
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 | 
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 | 
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 | 
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 | 
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 | 
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 | 
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 | 
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 | 
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 | 
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 | 
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 | 
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 | 
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 | 
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 | 
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 | 
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 | 
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 | 
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 | 
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 | 
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 | 
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 | 


