F速

  • 会員登録
  • ログイン

ペレス「予想どおりの位置。マシンが目指す状態に近づいてきている」:Fインディア F1アブダビGP金曜

2016年11月26日

 2016年F1アブダビGPの金曜プラクティスで、フォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグはFP2で9位、セルジオ・ペレスは6位/8位、アルフォンソ・セリスはFP1で11位だった。


■サハラ・フォース・インディアF1チーム
ニコ・ヒュルケンベルグ フリー走行1=−位/2=9位
 マシンに乗ったのは夜のセッションだけだったが、その時の路面コンディションが予選と決勝で経験するものと同じなので、それほど大きな不利にはならなかった。


 マシンに乗ってすぐに良い感触を持ち、早々といいリズムを見つけられた。まだ望んでいる状態にはなっていないのでバランスに関してはやるべき作業があるが、今夜中にもう少しグリップを見つけられるだろう。


セルジオ・ペレス フリー走行1=6位/2=8位
 僕らにとってはポジティブな一日だった。大きなプログラムを完了し、今夜分析するための情報をたくさん収集できた。


 タイムを見てもそれほど大きなサプライズはないね。週末が始まる前に予想していたポジションにつけられているし、レースに向けていい準備もできた。


 2回のセッションの間に気温が大きく下がり、路面はかなり改善していった。でもセットアップに関してはかなり目指す状態に近づいていると思う。いい仕事をこなせたと思うし、明日を本当に楽しみにしている。


アルフォンソ・セリス フリー走行1=11位/2=−位
 ここは(テストで)1年前に僕がF1デビューを果たした場所なので、この12カ月間で僕がどれほど学習してきたのかを示すチャンスになった。


 マシンに乗るたびに、楽に仕事がこなせるようになり、チームのことを良く知ることができるので、ヘルメットをかぶったら自分の走りに集中できるんだ。


 作業リストをこなし、今夜学習していくためのデータをたくさんチームにもたらせた。今日は自分のパフォーマンスに満足している。



(AUTOSPORTweb)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号