F速

  • 会員登録
  • ログイン

伝説のマシンが鈴鹿で共演。サウンド・オブ・エンジンの初日は盛況に終わる

2016年11月19日

 19日(土)、鈴鹿サーキットで『RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2016』が開幕。往年の名車たちがサーキットを疾走。来場したファンに快音を届けた。


 朝から降り続いていた雨も昼ごろには止み、予定通りグループCカーのデモレースが行われた。ニッサンR92CPや、タイサン スターカード ポルシェ962などの日本のレースシーンで活躍したマシンだけでなく、シルクカット・ジャガーXJR-8、XJR-9など、日本でお披露目される機会の少ないマシンも走行。大きなトラブルなく、爆音を響かせた。

ジャガーXJR-8
ジャガーXJR-8


ジャガーXJR-9
ジャガーXJR-9

ポルシェ962C
ポルシェ962C

ニッサンNP35
ニッサンNP35
 このデモレースに参加した星野一義はニッサンR92CPをドライブし、ポルシェをインサイドから追い抜いたりと、現役時代さながらの熱い走りを披露。走行後に行われた中嶋悟とのトークショーでも興奮冷めやらぬといった様子で、改めてグループCカーをドライブすることの魅力と厳しさをファンに向け笑顔で語っていた。

 なお、イベント2日目となる20日(日)は、1991年のル・マン24時間を制したマツダ787Bの走行も予定されており、“ミスタール・マン”こと寺田陽次郎氏が伝説のロータリーサウンドを響かせながら星野一義、長谷見昌弘らと共演するファン垂涎のシーンが見られるだろう。



(AUTOSPORTweb)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号