F速

  • 会員登録
  • ログイン

「メカニカルトラブルだけは避けたい」メルセデスが危惧する最終戦での“悪夢”

2016年11月19日

 メルセデス代表のトト・ウォルフは、アブダビで行われるルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグがタイトルを賭けての一騎打ちが、メカニカルトラブルによって台無しになってしまわないかと懸念している。 


 劣勢に立たされているハミルトンは今もなおタイトルに挑み続けており、雨のインテルラゴスでは終始ロズベルグをリードし自身初となるブラジルGPでの勝利を成し遂げた。


 ロズベルグのリードは12ポイントにまで減っているが、最終戦アブダビGPを3位でフィニッシュすれば、たとえハミルトンがそのレースで優勝しても、ロズベルグが自身初のタイトルを獲得することになる。


 しかし、ウォルフは今季ハミルトンを苦しめたマシントラブルや、2014年のアブダビでERSを失ったロズベルグのようなメカニカルトラブルが発生しないか気をもんでいる。


「バーニー(・エクレストン)が命じたかのように、最終戦アブダビGPが決戦の場になるんだ」とウォルフは語った。


「12ポイントの差をめぐって彼らはコースで戦い抜くだろう」


「我々は彼らが十分戦えるように2台のマシンを用意してやらなければいけない。私にとって最大の悪夢はメカニカルトラブルなんだ」


ブラジルGPでのメルセデス勢
ブラジルGPでのメルセデス勢

 悪天候に見舞われたブラジルGPで、セーフティカーが5回出動、さらに赤旗が2回出されたにも関わらずワンツーフィニッシュを達成したのはウォルフにとって驚きだった。


「あのようなコンディションでワンツーフィニッシュを飾るなんて、めったにできることではない。トリッキーなコンディションの中、ルイスの非の打ちどころのない運転で、最高のペースを刻んでワンツーを飾ったんだ。今回の結果には非常に満足しているよ。もしかすると今シーズンで1番の結果かもしれない」


 ウォルフの言葉に続けてハミルトンは以下のように語っている。
「僕ができることのすべては今まさにやっていることさ。勝利を追っているんだ」


「チームは素晴らしいマシンを用意してくれるし、本当に信頼性も高くなった。結果がそのことを証明しているよ」


「僕は前に進み、持っているすべてをアブダビにぶつけるつもりだ。アブダビはいつも僕にとても合うコースだしね」


「でも今は、この瞬間に浸っていたい。だってここで(ブラジルGPで)勝つことは、初めてアイルトン(・セナ)のレースを見た5、6歳の頃からの僕の夢だったんだよ」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

4/11(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号