F速

  • 会員登録
  • ログイン

Fインディアは新オーナーとバーニー残留を歓迎「F1に成長をもたらしてほしい」

2016年9月9日

 フォース・インディアのチーム副代表であるボブ・ファーンリーは、CVCに対する批判をしつつ、F1の新たなオーナーとなったリバティ・メディアが成長をもたらすことを望んでいる。


 アメリカのメディア、コミュニケーション、エンターテイメントを束ねる大企業リバティは、9月7日にF1の主要株主となるための手続きの初期段階を完了。2017年の第一四半期には80億ドル(約8164億円)の契約を結ぶことになる。


 ファーンリーは元主要株主のCVCキャピタル・パートナーを声高に批判しており、リバティ・メディアのF1への投資と、成長のための手助けに期待している。


「これまで私はCVCに対して少し批判的だった。新たなパートナーができたのは良いことだと思う。CVCは金を引き出すことにしか関心のない企業だった。彼らはヘッジファンドとしての仕事はしていて、株主に利益を還元していた。しかし彼らは別のポジションについた。新しい相手が、F1に成長をもたらす企業であることを望んでいる」


「メディアグループが参入する場合には、競技を成長させる上での利害関係が発生する。それは、どちらにとっても利益になる。彼らがアメリカでのフランチャイズ・モデルの豊富な経験を持ち込めば、良い結果が得られるだろう」


 ファーンリーは、リバティがF1にとって適切なパートナーであると考えている。


「F1にはバーニー(エクレストン)やロン・デニス、フランク・ウイリアムズ、ケン・ティレルなどの関係者が過去に作り出した、ユニークな財産がある。その上に、リバティ・メディアの持つスポーツ・マーケティングに関する専門知識を積み上げることができれば、面白いことになる。いまはどうまとめあげるかが問題だが、我々としては、面白い時代になったというのが重要な部分だ」


 リバティ・メディアはチームにもF1の株式保有の機会を与えると発表。すでに数チームが興味を示している。


「肝心なのは詳細だ。おかしなことに、2年以上前に、我々はCVCに対して似たような提案をしたことがある。事態がその方向へと進展しているのが見られて、うれしく思っている。もちろん、どのような形に落ち着き、どのように作用するかにもよる。フランチャイズ・モデルのようになって、チームが安定を得られ、オーナーが交代できるような形が理想的だ」


 F1と40年以上にわたって関わりを持つエクレストンが、CEOの職に残ることにも、ファーンリーは満足していると言う。


「物事を進めつつ、ユニークさを維持するためにはバーニーが必要だ。それは最も重要なことで、バーニーがポジションを失うようなことになったら、それは大きな間違いだ。彼はF1の一部であるべきだ。もちろん移り変わりは必要だが、反対意見の有無にかかわらず、これを乗り切るためにはバーニーにガイド役になってもらわなねばならない」



(Translation:Akane Kofuji)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号