F速

  • 会員登録
  • ログイン

イタリアGPに再び障害。イモラがモンツァの契約に法的措置

2016年9月8日

 モンツァのイタリアGP開催契約延長がほぼまとまったことが発表されたが、グランプリ開催に関心を示していたイモラが、地元政府がモンツァのみを支援することは違法であるとして法的措置を開始したようだ。


 2日、モンツァは、正式契約はまだなされていないものの、3年間のイタリアGP開催契約を結ぶことが確実になったと発表した。


 イタリア自動車クラブ(ACI)がモンツァに対しては政府からの支援を与えたのに対し、イモラに対しては資金援助をしなかったため、イモラは処遇が不当だと感じているという。


 元F1ドライバーで、モンツァの組織委員会の責任者であるイバン・カペリは、事実認定を行うためのヒアリングが10月26日に行われると語った。


「イタリア自動車クラブのこれまでの行動、つまりモンツァのみが政府の資金を受け取る資格があると述べたことが合法かどうか、ローマにある上訴裁判所が判断を下す予定だ」とカペリ。


「イモラは、これが合法でないという趣旨の申し立てを行った」


「昨年、(イタリアの首相である)マッテオ・レンツィがモンツァに訪れ、バーニー(・エクレストン)に(開催)料金を支払うため、ACIを通して税金を使うことができるような法改正が行われた」


「そしてイモラ側はこう言ってきたんだ。『もしACIがモンツァに資金を渡すとすればそれは不公平だ。イモラとモンツァは同じレベルにあるし、我々もモータースポーツクラブだ。モンツァに与えたのと同じだけの資金を要求する』とね」


大観衆のモンツァ
大観衆のモンツァ

 エクレストンは、イタリアGPの開催契約は「うまく行けば数週間以内に」結ばれるが、「注視する必要がある」と発言した。


 遅れの理由を尋ねられたエクレストンは「イモラの人たちが税金投入について反対行動を起こし始めたからだ」と答えている。


「私が関知している限り、モンツァでの開催は確保されている」としながらも「法律の問題で何らかの事態が発生しないとは断言できない」とエクレストンは認めた。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

4/18(金) フリー走行1回目 22:30〜23:30
フリー走行2回目 26:00〜27:00
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号