F速

  • 会員登録
  • ログイン

予選Q2速報:ここでもハミルトンがトップ、マクラーレン・ホンダは全滅

2016年7月30日

 F1ドイツGP予選、Q2はメルセデスのルイス・ハミルトンが、Q1に続いて僚友を退け、トップタイムを記録した。


 コンディションは気温26度、路面は42度まで上昇。メルセデス対決はQ1に続いてハミルトンが制し、ロズベルグは2番手。16台がタイムを記録したところで、メルセデス2台に続いたのはレッドブルのマックス・フェルスタッペンで、以下4番手にキミ・ライコネン、ダニエル・リカルド、セバスチャン・ベッテル、バルテリ・ボッタス、ニコ・ヒュルケンベルグ、セルジオ・ペレス、フェリペ・マッサ。ここまでがトップ10に並んだ。


 ノックアウトゾーンのマクラーレン・ホンダは、15番手のジェンソン・バトンが2回目のアタックで、9番手まで挽回したものの最終結果は12位。フェルナンド・アロンソは14位で、ともにQ3進出は果たせなかった。


 13位で脱落したトロロッソのカルロス・サインツJr.は、マッサの進路を妨害したとして審議対象となっている。


<予選Q2暫定結果>


1位 ルイス・ハミルトン
2位 ニコ・ロズベルグ
3位 マックス・フェルスタッペン
4位 キミ・ライコネン
5位 バルテリ・ボッタス
6位 セルジオ・ペレス
7位 ダニエル・リカルド
8位 ニコ・ヒュルケンベルグ
9位 セバスチャン・ベッテル
10位 フェリペ・マッサ


<脱落>


11位 エステバン・グティエレス
12位 ジェンソン・バトン
13位 カルロス・サインツJr.
14位 フェルナンド・アロンソ
15位 ロマン・グロージャン
16位 ジョリオン・パーマー



(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号