最新記事
- アイルトン・セナが米国自動車殿堂入り。MP4/...
- フェルスタッペン、今度は“偽名”でなく本名で...
- サインツとの接触で出場停止が近づいたベアマ...
- サインツのペナルティ再審に関する公聴会が決...
- マクラーレンの“入れ替え指示”をトト・ウォル...
- 【F1エンジンアンケート結果発表】過半数が自...
- 「バランスは今年最高のひとつ」「ティフォシ...
- 「改善を実感できて報われる思いだ」「数少な...
- 約束を元に行われた“公平な”順位入れ替え。譲...
- 追い抜きを許したタイヤ交換戦略の改善を誓う...
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
予選Q1速報:雨で大荒れ、4度の赤旗。首位ロズベルグ、アロンソが3位で通過
2016年7月23日
F1ハンガリーGPの予選は強い雨に見舞われ、Q1セッションは現地時間14時20分からのスタートとなった。気温20度、路面26度というコンディションで、雨は上がっていたが、全車ウエットタイヤでコースイン。しかし、ほどなくして再び強い雨が降り出し、13分08秒を残して赤旗中断となる。
この時点で首位はセルジオ・ペレスに、ニコ・ヒュルケンベルグが続き、フォース・インディア勢がワンツー態勢。3番手にフェルナンド・アロンソ、フェリペ・ナッセ、ダニエル・リカルド、バルテリ・ボッタス、マックス・フェルスタッペン、ロマン・グロージャン、セバスチャン・ベッテル、ジョリオン・パーマーというトップ10。ノックアウトゾーンには、マーカス・エリクソン、キミ・ライコネン、パスカル・ウェーレイン、ニコ・ロズベルグ、ルイス・ハミルトン、リオ・ハリアントがいる。
14時40分に再開すると、リカルドがトップに立ち、先頭でコースへ出ていったフェルスタッペン、ライコネンらがタイムを更新。ここで、ザウバーのマーカス・エリクソンがクラッシュしてしまい、残り9分で再び赤旗が提示された。エリクソンはチームの呼びかけに応えて自力でマシンを降りたが、20番手タイムで続行不可能となり、Q1落ちが確定。
2度目の赤旗中断の時点で、首位リカルド、以下フェルスタッペン、ペレス、ヒュルケンベルグ、アロンソというトップ5となっていた。
14時55分に再開、まずは数台がウエットタイヤでコースへ。ガレージで様子を見ていたベッテルなど、後発組はインターミディエイトで出ていった。ハミルトンはウエットでアタックをかけたが、コースオフ。そしてインターミディエイトを履いていたフェリペ・マッサがクラッシュを喫して、3度目の赤旗となる。
5分20秒を残して、暫定トップはナッセ、リカルド、フェルスタッペン、ダニール・クビアト、セルジオ・ペレスというオーダー。
最後の勝負は、15時07分に再開。ほとんどのドライバーがインターミディエイトで逆転にかける。アロンソが一時トップに立ち、ハミルトンに続き、ロズベルグが逆転したところで、マノーのリオ・ハリアントがクラッシュ。実に4度目の赤旗が出て、1分18秒を残してセッションが終了した。
<予選Q1暫定結果>
1位 ニコ・ロズベルグ
2位 ルイス・ハミルトン
3位 フェルナンド・アロンソ
4位 セバスチャン・ベッテル
5位 ロマン・グロージャン
6位 カルロス・サインツJr.
7位 ダニール・クビアト
8位 キミ・ライコネン
9位 フェリペ・ナッセ
10位 ジェンソン・バトン
11位 エステバン・グティエレス
12位 ダニエル・リカルド
13位 マックス・フェルスタッペン
14位 セルジオ・ペレス
15位 ニコ・ヒュルケンベルグ
16位 バルテリ・ボッタス
<脱落>
17位 ジョリオン・パーマー
18位 フェリペ・マッサ
19位 ケビン・マグヌッセン
20位 マーカス・エリクソン
21位 パスカル・ウェーレイン
22位 リオ・ハリアント
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

