F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン・ホンダ密着:ポテンシャルを最大限に発揮して8位となったアロンソの走り

2017年11月13日

 レースはここで2コーナーの多重クラッシュの処理を行うために、セーフティカーが出動。4周目に再開されることとなった。この再スタートの際に、アロンソはフェリペ・マッサにオーバーテイクされ、ポジションを1つ下げ、6番手となる。

 今回のブラジルGPは1ストップ作戦が主流だったため、ピットストップで逆転するには1回しかタイミングはなく、先にマッサにピットインされたアロンソに残されたチャンスはコース上で抜くだけだった。

「マッサとのギャップを知らせてくれ」と無線でレースエンジニアに尋ねるアロンソは、マッサを上回るペースを維持して徐々に追い詰め、54周目からはその差は1秒を切るデットヒートを繰り広げた。

 しかし、ダウンフォースを付け気味のセッティングにしていたマクラーレン・ホンダは、ストレートでマッサを抜くまでには至らない。逆にレース終盤は、後方から追い上げてきたセルジオ・ペレスに1秒以内に詰められたものの、アロンソがペレスの追撃を振り切って、8位でフィニッシュ。4点を追加したアロンソはドライバーズ選手権でバンドーンを抜いて15位となった。

「マッサを抜くことはできませんでしたが、レースペースではマッサを上回るタイムで戦っていましたし、われわれよりもストレートスピードが明らかに速いフォース・インディアのペレスを押さえ込むことができたのは、チーム全員のハードワークの賜物だと思います。その中でも今日はフェルナンドの走りが素晴らしかった。レース後半は約30周以上もマッサの1秒以内につけて、DRSを使用して、後方のペレスとのギャップを維持する頭脳的な走りはさすがでした。次はマクラーレン・ホンダとして挑む最後の1戦。自分たちのパッケージからすべてのポテンシャルを引き出し、2台そろって実力を出し切って締めくくりたい」

(Masahiro Owari)





レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP