F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

初日6番手のハートレー、新エアロに好感触「僕のドライビングスタイルにぴったり」:トロロッソ・ホンダ F1メキシコGP

2018年10月27日

 2018年F1メキシコGPの金曜、レッドブル・トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーはフリー走行1=9番手/2=6番手だった。


 ハートレーはFP1では29周を走り、1分19秒024で9番手、FP2では35周を走るなかで1分18秒061を記録し、6番手となった。


 前戦アメリカでピエール・ガスリーが試したアップグレード版空力パッケージを、今回はハートレーが搭載してテストを行っている。


 FP1スタート時点から、ハートレー車のパワーユニット(PU/エンジン)はロシアまで使用した前仕様が採用されている。メキシコは特殊な環境であり、最新スペックよりも多くのデータがあるスペック2を使用する方がパワーユニットのセットアップをスムーズに進められるとの判断であると、ホンダは説明している。


■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
ブレンドン・ハートレー フリー走行1=9番手/2=6番手
 とてもポジティブな初日だった。両セッションでトップ10に入り、しかも午後は6番手だったんだ。すごい結果だよね!


 このサーキットを走るのを楽しみにしていた。ここでは何度かレースをしたことがあり、F1で走る週末はこれが2回目だ。


 新しいエアロキットで大量のテスト作業を行った。このパッケージは僕のドライビングスタイルに合っていると思う。マシンを僕が望む状態にどんどん近づけていくことができた。このところとてもいいレースができていて、戦える状態になっているのがとてもうれしい。今週末も今のところすごくいい感触を持っている。


 最近いい週末を過ごしてきたが、ポイントにつなげられないことが多々あった。それでも僕はどんどん力をつけてきていると思う。今週末もこの調子を維持していきたい。


 新しいエアロパッケージについて言うと、シミュレーションではこれによって大幅に速くなるという感じではなかった。でもコーナーでのバランスという面では、まさに僕が求めている挙動が見られた。ピエールと僕はドライビングスタイルが全く違う。彼はオースティンで(新エアロパッケージを)試した時、気に入らなかったようだった。でも今日、僕はいい感触を持った。だから土日もこのパッケージで走りたいと思っている。



(autosport web)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号