F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ田辺TD「6番手、7番手は素晴らしい結果。新仕様PUの問題を解決し、地元ファンの前でいい予選ができてうれしい」:F1日本GP土曜

2018年10月6日

 2018年F1日本GPの土曜予選で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは7番手、ブレンドン・ハートレーは6番手だった。


 午前のFP3でガスリーは無線で「パワーが低下している。オシレーションがひどい」と訴える場面があり、10周しか走行できず、20番手に沈んだ。ハートレーは13番手タイムを記録している。


 ガスリー車のトラブルが心配されたが、Q1をガスリーは10番手、ハートレーは14番手でそろって通過。Q2ではガスリー9番手、ハートレー10番手とともにトップ10に入り、Q3進出を決めた。雨がらみの難しいコンディションとなったQ3で、ハートレーは6番手、ガスリーは7番手タイムをマーク。フェラーリのセバスチャン・ベッテル、フォース・インディア勢の前の位置を確保した。


■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
ホンダF1テクニカルディレクター 田辺豊治
 今日の予選は2台が揃ってQ3進出という素晴らしい結果になりました。ドライバーはふたりとも見事なパフォーマンスを見せてくれましたし、多くのファンが詰めかけたこの鈴鹿で、このような結果を得られたことを本当にうれしく思っています。


 パワーユニットについては、ロシアGPでの懸案をこの予選までに解決し、予選に臨むことができました。この作業に当たったすべてのプロジェクトメンバーに感謝をしています。また、鈴鹿に向けて競争力があるマシンを作り、今日も不安定な天候を先読みして、いい戦略で予選を戦ったチームも、素晴らしい仕事をしてくれました。


 今日の結果は、レッドブル・トロロッソ・ホンダのチームメンバーとドライバーのここまでの努力の結果だと思っています。ただ、ピエールのパワーユニットのセッティングにはまだ改善の余地があるので、明日に向けて対応を検討したいと思います。


 レースは結果がすべてですので、明日はさらにいい結果を得られるよう、全力で臨みます。



(autosport web)




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号