F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ11位「1点を持ち帰りたくて必死に戦ったが、ことごとくチャンスが潰れた」マクラーレン・ホンダF1日本

2017年10月9日

 2017年F1日本GP決勝で、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは11位だった。
 アロンソは予選10位を獲得したが、パワーユニットのエレメント交換により35グリッドダウンのペナルティを受けて20番グリッドからスタート。決勝終盤は11位まで順位を上げ、10位のウイリアムズのフェリペ・マッサまで1秒を切るところまで迫り、1ポイントを賭けて戦ったものの、追い抜くことができなかった。


■マクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チーム
フェルナンド・アロンソ 決勝=11位
 20番グリッドからスタートし、11位でフィニッシュした。ユーズドタイヤでスタートしたにもかかわらず、1回ストップで走り、うまく挽回できたと思う。チーム全員のとてつもない努力があったからこそできたことだ。


 金曜夜、エンジン交換を行ったことで、(降格)ペナルティを受けた。その状況で、1ポイントを賭けて、激しく戦った。この1ポイントをつかめれば僕らの努力にふさわしい褒賞になっただろう。 


 レース終盤、フェリペを追ったが、状況に恵まれなかった。彼はタイヤにかなり苦労していたが、その時にバーチャルセーフティカーが出動した。その数周を使って彼は態勢を立て直すことができたんだ。ラスト2周には、レースリーダーたちが追いついてきた。その関係でフェリペにアタックするチャンスを逃した。結果、彼が10位でフィニッシュし、1ポイントを手に入れたわけだ。 


 次のオースティンでまた挑戦しよう。次はペナルティを受けずに戦いたい。通常のグリッド位置からスタートして、もう少し運に恵まれることを願う。 



(AUTOSPORTweb)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号