F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレンF1、バンドーンの不調を分析「ドライビングスタイルを変える必要がある」

2017年6月9日

 マクラーレンのレーシングディレクター、エリック・ブーリエは、ルーキーのストフェル・バンドーンがシーズン序盤に苦労した原因として、ジュニアシングルシーター時代に学んだドライビングスタイルにこだわりすぎたという点を挙げた。


 今年からジェンソン・バトンに代わってレギュラードライバーに昇格したバンドーンは、今のところチームメイトのフェルナンド・アロンソと比べて苦戦しており、最初の5戦では予選Q1を突破できなかった。


 F1に参戦する前、バンドーンはフォーミュラ4、フォーミュラ・ルノー2.0、GP2でタイトルを獲得し、フォーミュラ・ルノー3.5や日本のスーパーフォーミュラでは複数の勝利を記録した。


 F1とは異なり、こういったカテゴリーではシャシーは共通のものが使用されている。ブーリエは、バンドーンがそこで役立ったドライビングスタイルを頑なに貫き過ぎたことが、彼のF1での成績に悪い影響を及ぼしたと考えている。


「こういった(ジュニア)カテゴリーでは、全員が同じマシンに乗っている。だから、そのマシンに合わせて培ったドライビングスタイルを持っているものなのだ」とブーリエは説明した。


「F1は違う。毎週末、新しいウイング、新しいボディワーク、新しいリヤウイング、新しいフロアを導入するから、マシンのバランスが大きく変化する」


「若いころ、キャリアの初期には、その時に乗っているマシンだけに合わせた走りをするよう、言われるが、F1ではもう少しフレキシブルにならなければならない。それは、経験を積んでいくしかない」


「彼は学んでいる。チームは、彼が自然なドライビングスタイルになるように、シャシーやセットアップを変えなければならない。なぜなら、ドライバーごとに自然なスタイルがあるからだ。一方で、彼はそこから抜け出して、違ったドライビングをしようとしている」


 マクラーレンは、前戦モナコGPの前にバンドーンを本拠に呼び出した。彼のニーズに対する理解を得ようと、エンジニアグループとの特別な話し合いの場が設けられ、その後、バンドーンのパフォーマンスに改善が見られた。


 バンドーンは、モナコの予選Q2終盤にスイミングプールでクラッシュしたものの、初めてQ3に進出するタイムを記録した。


 決勝では、マクラーレン・ホンダにとってシーズン初ポイントをつかめる位置を走ったが、セーフティカー後の再スタートの際、セルジオ・ペレスから追い抜きをかけられてクラッシュ、リタイアを喫することになった。

2017年F1第6戦モナコGP ストフェル・バンドーン(マクラーレン・ホンダ)、決勝でクラッシュ
2017年F1第6戦モナコGP ストフェル・バンドーン(マクラーレン・ホンダ)、決勝でクラッシュ

「この数週間、エンジニアたちとの関係を向上するため、またマシンからまさに僕が求めることを得るために、チームと懸命に取り組んできた。それが、良い方向への一歩につながった」と、バンドーン。


「予選の結果は、非常に励みとなった。クラッシュは別として、サーキットに出るたびに、僕らは5位、6位、7位あたりだったから、間違いなくQ3でもそれを繰り返すポテンシャルがあった」
 
「継続的に進歩している。僕はまだ新参者だから、エンジニアたちとの関係を築いているところだし、速く走るためにマシンから何を引き出せばいいかと理解しようとしている。でも正しい方向に向かっているよ」 



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号