F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

苛立ち募るライコネンに酷評:英誌全ドライバー採点オーストリアGP編

2015年6月27日

 英AUTOSPORTが2015年オーストリアGPを戦った全ドライバーを10点満点で評価、今回の最高点9点がニコ・ロズベルグとニコ・ヒュルケンベルグに与えられた。一方、キミ・ライコネンにはわずか3点と、今回の最低点の評価が下されている。

 英AUTOSPORTのF1担当編集者ベン・アンダーソンは、2015年第8戦を振り返り、20人のドライバーに評価点を与えた。
 2番グリッドから見事優勝を勝ち取ったメルセデスのロズベルグと、5番グリッドから6位入賞を果たしたフォース・インディアのヒュルケンベルグが今回最も高い評価を受けた。

「金曜プラクティスでも予選の序盤でも、ロズベルグはチームメイトのルイス・ハミルトンより速かった」とアンダーソン。
「だが(Q3最終アタックの)ラップ終盤にワイドになり最終コーナーで飛び出し、ポールを逃した」
「しかし彼は決勝で見事なスタートを決めてミスを挽回、ハミルトンのお株を奪うような走りを見せた。レースの間、常にチームメイトより速く、圧倒的に素晴らしいパフォーマンスだった」

 ヒュルケンベルグは、予選ではウイリアムズのバルテリ・ボッタスより上位、決勝ではメルセデス2台、ウイリアムズ2台に続く位置でフィニッシュ、マシンの力を考えれば見事な結果だったと評価された。
「前の週末にル・マン24時間レースでポルシェを駆り勝利を収めたばかりのヒュルケンベルグは、F1に合わせて調整するのに少し時間がかかったと言っていた。しかし自身にとって今シーズンベストと言える予選ラップを走り、ウイリアムズの2台に割って入り、5番グリッドを確保した」
「決勝中、ボッタスを後ろに押さえ切ることはできなかったものの、同じメルセデスエンジンユーザーとはいえ、フォース・インディアにウイリアムズほどの速さがないことはチームも分かっている。トップ6フィニッシュは最高の結果と言えるだろう」





レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号