F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

大きなリスクを伴うレッドブルのドライバー選択。フェルスタッペン離脱への備えが見えず/F1コラム

2024年6月18日

 レッドブルがセルジオ・ペレスとの契約を2年延長したことに驚いた人は少なくないだろう。長年F1を取材しているベテランジャーナリスト、ルイス・バスコンセロス氏が、レッドブルがこういった判断に至った背景と、この決断がはらむリスクについて記した。


───────────────────────────


 現在、レッドブル・レーシング内にはっきりとした分裂が見られるのは周知のとおりだ。クリスチャン・ホーナー代表が大株主であるチャルーム・ユーウィッタヤーの支持を得て、ほぼ完全にチームを掌握している一方で、オーストリア側の株主は、モータースポーツコンサルタントのヘルムート・マルコを依然として支持している。この分裂は、チームのあらゆる領域に影響を及ぼしており、2025年に向けたドライバー選択もそのなかのひとつといえるだろう。


 マックス・フェルスタッペンは、直近の3戦で2勝を挙げ、この3戦で58ポイントを獲得した。一方、セルジオ・ペレスは、過去3戦で4ポイントしか獲得しておらず、モナコとカナダの予選ではQ1敗退を喫するという、以前起きたのと同じような不調に陥っている。2025年のフェルスタッペンのチームメイトとして、マルコは、カルロス・サインツをファミリーに復帰させることを前向きに考え、今年RBで安定したパフォーマンスを見せている角田裕毅を昇格させることに対しても比較的オープンな姿勢を示していた。ところが、ホーナーはペレスと新しい2年契約を結んだ。

2024年F1第5戦中国GP マックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレス(レッドブル)


 ホーナーが本当に望んでいたのは、ダニエル・リカルドをレッドブル・レーシングに戻すことだったが、リカルドは十分なパフォーマンスを発揮できずにおり、自身でも昇格を検討されるに値しないと認めている。しかし、ホーナーが、リカルドを諦めて、選んだのはサインツではなく、ペレスだった。チームの関係者によると、今年初めにホーナーのスキャンダルが明るみに出て、騒動に発展した際に、ペレスは全面的にホーナーに味方したということで、それが契約において有利に働いた可能性があるという。

セルジオ・ペレス(レッドブル)とクリスチャン・ホーナー代表
2024年F1エミリア・ロマーニャGP セルジオ・ペレス(レッドブル)とクリスチャン・ホーナー代表


 ホーナーがこういう形でドライバー選択を行うことは、チームに重大なリスクをもたらすかもしれない。フェルスタッペンが、2026年以降のメルセデスへの移籍に前向きであるのは明らかだ。2026年のF1に新技術規則が導入される際に、ベストのパワーユニット(PU)を用意するのはメルセデスであると信じる人々は多く、フェルスタッペン陣営もそうだ。マルコが、自分の辞職によってフェルスタッペンがレッドブルとの現契約を打ち切る条件を整えようとする可能性は十分ある。チームはすでに技術ボスのエイドリアン・ニューウェイを失うことが決まっており、彼はF1プログラムに関する仕事を停止しているが、それに続いてフェルスタッペンという重要な資産を失うかもしれないわけだ。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2024年F1第9戦カナダGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)


 フェルスタッペンが2025年末でレッドブルを去った場合、後任はどうなるか。ペレスはタイトルを争うにはあまりにも不安定であるため、チームをリードするドライバーを探さなければならなくなる。リカルドは今は絶頂期のころのパフォーマンスを発揮していない。そのため、レッドブルに残された道は、他のチームからドライバーをつれてくることだけだ。


 ホーナーが狙っているのはランド・ノリスだと言われるが、彼は少なくとも2027年末までマクラーレンとの契約を結んでいるといわれ、その契約を買い取るには多額のコストを負担する必要があるだろう。メルセデスのジョージ・ラッセルなら、現時点では2025年末までの契約であるため、比較的安価で獲得できる可能性がある。

2位ランド・ノリス(マクラーレン)と優勝したマックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2024年F1第9戦カナダGP 2位ランド・ノリス(マクラーレン)と優勝したマックス・フェルスタッペン(レッドブル)


 ホーナーは、マルコの提案をすべてブロックすることに固執するあまり、自らを困難な立場に追い込みつつあるのではないか。このままでは彼は、18カ月後に大きな代償を払わなければならなくなるかもしれない。



(Luis Vasconcelos)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号