F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン「大変更されたコースでマシンのパフォーマンスを確認するのが楽しみ」/F1第3戦プレビュー

2022年4月8日

 今週末、2019年以来のF1オーストラリアGPが開催される。新型コロナウイルス感染症のパンデミックの影響で中止が続いてきたオーストラリアGPが2022年にはようやく開催可能となり、コース変更が行われたアルバートパーク・サーキットをドライバーたちは初めて体験することになる。


 2019年の開催の後、路面は完全に再舗装され、ターン1、6、最後のひとつ前のコーナー、ターン15など、いくつかのコーナーの幅が広げられ、ターン9とターン10だったシケインが取り除かれた。これによりオーバーテイクのチャンスが拡大するものと期待されている。


 レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは、変更されたコースを2022年の新世代F1マシンで走ることを楽しみにしている。

2022年F1第3戦オーストラリアGP マックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレス(レッドブル)
2022年F1第3戦オーストラリアGP マックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレス(レッドブル)

「久しぶりにオーストラリアでレースをするのが楽しみだよ。ここはいつも雰囲気が最高なんだ」


「早くコース変更を確認したい。かなり大きな変化だと思う。特にターン6は一番大きく変更された。今年はオーバーテイクのチャンスが増えるはずなので、それもポジティブな要素だよ」


「オーストラリアでマシンがどういうパフォーマンスを見せるのか、興味深い。このサーキットはすごくダスティな時があるんだ」


「チームとして今回もスムーズな週末を送りたいと思っている。日曜に何が起こるのかを楽しみにしていよう」

2022年F1第3戦オーストラリアGP セルジオ・ペレス(レッドブル)
2022年F1第3戦オーストラリアGP セルジオ・ペレス(レッドブル)

 チームメイトのセルジオ・ペレスは「2年中止になってしまったけれど、ようやくメルボルンに戻ってくることができてとてもうれしい」と語った。


「ここはレースをしていて楽しいサーキットだ。ファンも素晴らしい。彼らはまたオーストラリアでF1が開催されることを喜んでいるはずだ」


「今年はトラックレイアウトが新しくなったから、この新世代F1マシンでどう走るのか、興味深いところだ。週の初めにシミュレーターでこのコースを走ってみた。コース変更はショーの面で良い効果をもたらし、より面白いレースになると感じた」


「今までの2戦はかなり接戦だったが、チームと僕には何度か不運な出来事があった。でも今週末は運が向いてくると信じている。今シーズンのパッケージは強力だ。マシンに乗り込んで、僕たちに何ができるのかを確認するのが楽しみだよ!」



(autosport web)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号