F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

注目されるフェラーリF1の新型パワーユニット。革新的なスプリットターボ方式採用の噂も

2022年2月17日

 2020年のエンジン開発で致命的な失敗を犯したフェラーリだが、去年は特にERS(エネルギー回収システム)で前進を遂げた。では現在「674」のコードネームで開発中のフェラーリ製最新パワーユニットは、どのようなものだろう。


 すでに昨年ロシアGPでフェラーリは、ERSを一部改良し、バッテリー電圧を2倍に高めた仕様を前倒しで導入した。しかし「開発の本命は、エンジンだ」と、マッティア・ビノット代表は言明する。


「完全に違うエンジンになる。エタノールを10%含んだE10燃料を使うことで、どのエンジンメーカーも約20馬力の低下が見込まれ、燃焼に大きな影響を及ぼしている。しかし我々は、そこで大きな進化を遂げた」

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2021年F1第18戦メキシコGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)

 フェラーリがパワーユニットに関して2種類の選択肢に取り組んでいたことは、以前から知られていることだ。開発の陣頭指揮は、2019年にオーストリアのAVL社から引き抜いたエンジンエンジニア、ウォルフ・ツィマーマンが執っている。


 ひとつ目は、2014年にメルセデスが考案した、コンプレッサーとタービンをエンジンの前後に分離して配置する「セパレートアーキテクチャー」の採用だ。ただしフェラーリの場合は、コンプレッサーはもっと奥のエアボックス内に設置される可能性がある。こうすればPU全体がよりコンパクトになり、設置面積を最小限に抑え、複雑な形状のオイルタンクが不要になる。しかし一方で、インタークーラーの設計を変更する必要がある。


 だが空力重視のスプリットターボ方式は、マクラーレン時代のホンダが「サイズゼロ」でさんざん苦労したものだ。また、フェラーリは空力を重視した2014年型V6で失敗しており、マラネロでは今もそのトラウマは消えていない。


 それらの要素を考えると、最終的にフェラーリはよりクラシックな、これまで通りのレイアウトを採用するのではないだろうか。信頼性の高さは実証済みであり、2025年まで大きな仕様変更なしに使い続けるためには、これがベストの選択と思われる。


 一方で燃焼室には、大きな変更が施されるはずだ。500バールに制限された燃圧を補うために、極めて短い点火時間を可能にする技術が投入されるという。2月23日からの2022年最初のプレシーズンテストで、新しいフェラーリ製パワーユニットの全貌が明らかになるかもしれない。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(翻訳・まとめ 柴田久仁夫)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号