F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

元ルノー代表のシリル・アビテブール、アルピーヌF1のサプライヤー『メカクローム』にアドバイザーとして加入

2021年5月4日

 元ルノーF1チームのマネージングディレクターであるシリル・アビテブールは、アルピーヌへと名称が変更された際にチームを去ったが、自動車および航空機産業向け精密機構の世界的企業『メカクローム』のアドバイザーに任命された。


 フランスのメカクロームは、ルノーおよびアルピーヌと長期にわたる契約を結んでおり、主要なエンジンコンポーネントを製造し、ルノーのV6エンジン組み立てを支援している。メカクロームはルノーと20年以上にわたって協業してきているが、同社の先進技術と業界の専門知識をフェラーリ、ステリア、ポルシェ、ロールス・ロイスといった様々な企業に向け活用している。


 今年初め、メカクロームとアルピーヌは特定のF1エンジン要素の開発製造、およびFIA F1世界選手権で使用されるレースエンジンの組み立てサービスについて新たに4年契約を締結した。


 アルピーヌCEOのローラン・ロッシはメカクロームとの契約について、次のように述べている。


「メカクロームのようなパートナーとの提携は、F1の最高レベルへと復活する我々のプロジェクトにおける財産だ。この非常に競争が激しく、絶え間なく変化するスポーツにおいては、継続性が強みとなる」


 メカクロームにおけるアビテブールのアドバイザーの役割には、F1を含む同社のモータースポーツ関連の繋がりすべてにおいて、彼の洞察と経験を共有することが含まれている。


「シリルがこの活動を担当するチーム群に支援と経験をもたらしてくれることを誇りに思う。1983年以来、我々はF1、F2、F3、耐久、ラリーといったモータースポーツの最大のカテゴリーにおいて一流ブランドを支援してきた」とメカクロームCEOのクリスチャン・コルニーユは語った。


「メカクローム・グループは、この分野の動向と機会を把握し、グループの目的および他の事業における変容と一貫性を持たせなければならない」

シリル・アビテブール(ルノー マネージングディレクター)&ルカ・デメオ(ルノーCEO)
2020年F1第11戦アイフェルGP ダニエル・リカルドの3位入賞を喜ぶシリル・アビテブール(左/ルノー マネージングディレクター)&ルカ・デメオ(右/ルノーCEO)

2020年F1アイフェルGP ダニエル・リカルドの3位表彰台を祝うルノー首脳陣(中央がシリル・アビテブール)
2020年F1アイフェルGP ダニエル・リカルドの3位表彰台を祝うルノー首脳陣(中央がシリル・アビテブール)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP