ニュース一覧

F1第3戦ポルトガルGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2021年5月3日
2021年F1第3戦ポルトガルGPの決勝レースで6位〜10位に入賞したドライバーたちが日曜日を振り返った。

Q1落ちのリカルドが9位獲得「今日のレースで見えてきたものがある。楽観的になれた」マクラーレン/F1第3戦
2021年5月3日
2021年F1ポルトガルGP決勝で、マクラーレンのダニエル・リカルドは16番グリッドから9位、ランド・ノリスは7番グリッドから5位を獲得した。

アロンソ、自分への怒りを原動力に入賞果たす「初めてこの車の力をフルに引き出せた」アルピーヌ/F1第3戦
2021年5月3日
2021年F1ポルトガルGP決勝で、アルピーヌのフェルナンド・アロンソは13番グリッドから8位、エステバン・オコンは6番グリッドから7位を獲得、チームはダブル入賞を果たした。

ホンダF1田辺TDレース後会見:昨年からの戦闘力向上を確信「混戦での2位は最善の結果。実力が裏付けられた」
2021年5月3日
アルガルベ・サーキットでの初開催だった昨年のポルトガルGPで、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、勝者ルイス・ハミルトン(メルセデス)に30秒近い大差をつけられての3位獲得が精一杯だった。

ルクレール6位「他のマシンよりもグレイニングがひどく、満足いく結果を出せなかった」フェラーリ/F1第3戦
2021年5月3日
2021年F1ポルトガルGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは8番グリッドから6位を獲得した。

ハミルトンが97勝目「マックスに抜かれた時は『なんてばかなんだ』と自分を罵った」メルセデス/F1第3戦決勝
2021年5月3日
2021年F1ポルトガルGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは通算97回目の優勝を挙げた。

ガスリー10位「苦しい週末だったが、フェラーリを抜いて1点獲ることができた」アルファタウリ・ホンダ/F1第3戦
2021年5月3日
2021年F1ポルトガルGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは10位だった。

ピレリ 2021年F1第3戦ポルトガルGP レースレポート
2021年5月3日
プレスリリース2021 ポルトガルグランプリ 決勝<h3>ハミルトン、ミディアム〜ハードの1ストップ戦略で優勝</h3>2021年5月2日、ポルティマン<h3>キーポイント</h3>・メルセデスのルイス・...

レッドブル代表、2台に影響したトラックリミット規則に不満/F1第3戦決勝
2021年5月3日
2021年F1ポルトガルGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2位、セルジオ・ペレスは4位だった。

ペレス「ノリスを前に出してしまったのは完全に判断ミス」レッドブル・ホンダ/F1第3戦決勝
2021年5月3日
2021年F1ポルトガルGP決勝で、レッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスは4位を獲得した。

レッドブル・ホンダ密着:またも最速ラップを逃したフェルスタッペン。自らのミスでハミルトンに逆転のチャンスを許す
2021年5月3日
現在のF1は、予選からすでにレースに向けた戦いは始まっている、という典型的なレースだった。

フェルスタッペン2位「ルイスと戦えるペースはなかった。最速ラップが奪われたのも残念」レッドブル・ホンダ/F1第3戦
2021年5月3日
2021年F1ポルトガルGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2位表彰台を獲得した。

【角田裕毅F1第3戦密着】全力を尽くすも「まったくペースがなかった」序盤からグリップ不足の一方、タイヤの理解も進む
2021年5月3日
F1第3戦ポルトガルGPのスタート前のセレモニーに参加した後、ダミーグリッドに戻ってきた角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は、しばらくエンジニアと話し込んでいた。

ホンダが今季3戦連続表彰台「勝ちたかったのが本音だが、タイトル争いにおいて大きな意味がある2位」と田辺TD/F1第3戦
2021年5月3日
2021年F1ポルトガルGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2位、セルジオ・ペレスは4位だった。

角田裕毅15位「想定したペースを発揮できず。車の挙動についてチームと見つめ直していきたい」F1第3戦決勝
2021年5月3日
2021年F1ポルトガルGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダの角田裕毅は14番グリッドからスタートし、15位を獲得した。
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

