F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

FIAの技術責任者を引き抜いたと批判を受けるルノーF1、「積極的な雇用」を進めていることを認める

2017年10月5日

 ルノーF1のマネージングディレクターであるシリル・アビテブールは、チームがスタッフの大量雇用を積極的に進めていることを認める一方、そのやり方について、ライバルチームたちに対する公平さは維持していくと強調した。


 ルノーは、FIA技術部門責任者を務めていたマルチン・ブコウスキーと雇用契約を結んだことで、他のF1チームやF1ストラテジーグループのメンバーたちから激しい批判を受けることになった。


 このニュースはF1チーム代表たちの怒りに火をつけた。6チームはFIAとF1商業権保有者に対し、ほんの数週間前まで各種実用情報に内部で接していた前FIA幹部がルノーに参加することへの懸念を、文書で表明している。


 アビテブールはブコウスキーとの契約について否定も肯定もしなかったものの、チームが積極的にスタッフ採用計画をすすめている件には言及した。


 イギリスのSky F1の取材に対してアビテブールは「我々は2020年までにトップチームのひとつになりたいと考えている」と話し、さらに以下のように続けた。


「かつてその目標は遠いものだったが、いまはそのために何をすべきかが分かっている。中団と上位グループの間に1秒から1.5秒の隔たりがあることを考えれば、それを埋めるためには大きな飛躍が必要だ」


「だからこそ、2020年にその場所にいるために、我々は積極的にならなければいけない」


 アビテブールはチームの強引な採用方法については弁明しなかったが、ルノーが意図的な規定違反を犯すことはなく、ライバルチームの持つ知的財産には常に敬意を払うと強調した。


「我々は友人を作るためにF1にきているのではない」


「物事をすすめるうえでは当然ながら様々なやり方があるし、採用について言えば、これは必ずしもマルチンの件ということではないが、我々は成長するために行っている。ルノーはどうしても成長することが必要なのだ」


「我々がF1への参戦を再開したときのスタッフは475名で、今は620名だ。増えたメンバーは別のどこかから移ってきた人たちであり、我々はそのように他チームのスタッフをも追い求めていかなければならない」


「ルノーは、きわめて公明正大に物事を進めてきたという、非常に明白な実績を持っている」


「だから今後何をするにしても、ライバルチームたちに対しては非常に誠実かつ公正なやり方で進めていく」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号