F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1 Topic:レース終了後のパーティーで、ロズベルグが熱唱した曲とは?

2016年10月27日

 アメリカGPで2位に終わったロズベルグだが、レース終了後にチームが開いたパーティで弾けていたのは、ロズベルグのほうだった。このパーティは日本GPでコンストラクターズチャンピオンが決定したことを祝うもので、会場となったのがピアノバーだったため、パーティは途中からカラオケタイムとなり、舞台の上で熱唱していたのはアメリカGPを制したハミルトンではなく、2位のロズベルグだった。


 しかも、ロズベルグが選んだ曲はボン・ジョヴィの「Livin’ on a Prayer(リヴィン・オン・ア・プレイヤー)」だったというから興味深い。この曲を知らない方へこの歌詞を少しだけお知らせすると、トミーとジーナという若い恋人が「苦労しながらも力あわせて頑張っていこう」という恋愛応援歌。


 タイトルにもなっている、有名なサビの部分を翻訳すると「その祈りの言葉をよりどころにして生きよう」となり、その前後には「俺たちはまだ道半ば」とか、「希望をもって生きていこうよ」という歌詞も含まれており、2年連続でハミルトンにタイトルを持って行かれたロズベルグが、今年こそタイトルを取るぞという強い気持ちがうかがえる。


 しかも、ロズベルグのツイッターによれば、パーティでロズベルグはクィーンの「We are the Champion(伝説のチャンピオン)」まで熱唱したという驚きである。


 ただし、この歌は主語が「I」ではなく「We」であることからもわかるように、頑張った人たちへ捧げる応援歌で、メルセデスAMGのチームスタッフを労って歌ったものと考えられる。


 そんなロズベルグがお気に入りとして普段よく聴くのは、じつはザ・ビーチ・ボーイズの「Surfin’ USA」とU2の「Beautiful Day」といういずれも美しいメロディの楽曲。そのロズベルグが力強い楽曲を歌ったあたりに、いまのロズベルグの精神状態が見え隠れしているように感じる。



(Text : Masahiro Owari)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号