F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ「Q3をテレビで見ずに済んで嬉しい! 王座に向け ささやかな目標を達成」:マクラーレン・ホンダ スペイン土曜

2016年5月15日

 2016年F1スペインGPの土曜予選で、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは10位だった。


■マクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チーム
フェルナンド・アロンソ 予選=10位
 Q3をテレビで見て過ごさなかったのは久しぶりだよ!


 Q3というショーに参加できて嬉しい。新生マクラーレン・ホンダにとって初のQ3進出だ。でも数戦前からこの結果にふさわしいパフォーマンスは持っていたと思う。


 でもそのことはもういい。今は精いっぱいエンジョイし、その後、明日に気持ちを向け、このポジションをどうやって選手権ポイントにつなげるかを考えよう。Q2で走ったユーズドタイヤで決勝をスタートするのは今年初めてだから、ある程度戦略を考える必要がある。タイヤを自由に選べないことは少し不利なので、何らかの方法でリカバーすることを考えていく。


 それでも明日はさらに順位を上げることを考えるべきだ。このサーキットでポジションを上げるには、スタートとピットストップが重要になる。なぜなら明日はオーバーテイクはあまり見られないと思うからだ。だからこそ、スタートにフォーカスし、タイヤをうまく管理して走る必要がある。デグラデーションもひとつの要素になるだろう。


 まだ先は長い。でも大きな一歩を踏み出すことができた。

2016年第5戦スペインGP フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)
2016年第5戦スペインGP フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)


(現状を打破する大きな成功だと思うかと聞かれ)そう思う。僕らにふさわしい結果だ。(マクラーレン・ホンダが復活して以来)初めてQ3に進出できて素晴らしい気分だよ。(他のマシンに)大きなインシデントがないなかでの結果だけに、僕らにとってはいいニュースだ。いつか越えなければならないハードルだった。


 大きく進歩し、正しい方向に向かっている。マシンにアップデートを施すたびに競争力が増している。


 でも現実を見つめなければ。まだ道のりは長い。ポールポジションまではまだまだ遠いからね。


 これはほんの一歩にすぎない。これからも地道に努力していく必要がある。


(ロイターに語り)目標はワールドチャンピオンだからまだそこからはかけ離れている。だからこれは達成すべき小さな目標にすぎないということだ。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号