F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ヘレステスト2日目:シーズンオフ初走行のハミルトンがトップ

2007年12月6日

 天候に恵まれたヘレスでの合同テスト2日目、トップタイムをマークしたのはマクラーレンのルイス・ハミルトンだった。

 シーズン後初のドライブとなったハミルトンにとって、ドライバーエイドのないマシンを走らせるのはこの日が初めてながらも、1分19秒371のトップタイムを記録した。スリックタイヤのテストも行った僚友のペドロ・デ・ラ・ロサは5番手だった。
 2番手はレッドブル・レーシングのデイビッド・クルサード。クルサードはスリックタイヤの評価をすると共に、空力、シャシーセッティングなどの作業を行った。一方、同チームのマーク・ウエーバーはいくつかトラブルに見舞われて走行時間をロス、15番手となっている。

 3、4番手にはフェラーリのキミ・ライコネンとフェリペ・マッサが続いた。ルノーからはネルソン・ピケJrのみが参加、6番手タイムを出した。ピケは午前中にスピンを喫し、マシンの修復のため、走行時間が短縮されたが、タイヤおよびマシンのハンドリングに関するデータ収集を行っている。

 フォース・インディア入りを狙うクリスチャン・クリエンはスリックタイヤを履いて走行、7番手タイムをマークした。同チームからはジャンカルロ・フィジケラも参加、9番手となっている。トロロッソ勢はセバスチャン・ベッテルが8番手、セバスチャン・ブルデーが12番手。10番手にはBMWザウバーのロバート・クビカが入り、僚友のニック・ハイドフェルドは最下位20番手だった。トヨタのティモ・グロックは11番手、小林可夢偉は19番手。


 ウイリアムズからはニコ・ロズベルグとニコ・フルケンベルグが参加、それぞれ13番手と16番手に位置した。同チームのテストドライバー候補とみなされているフルケンベルグが今回のテストで走るのはこの日が最後となり、翌日は中嶋一貴がステアリングを握る予定となっている。
 スーパーアグリからはアンソニー・デイビッドソンが走行、17番手のタイムを出した。ホンダのルーベンス・バリチェロは18番手、ホンダ・ヤングドライバー育成プログラムのアンドレアス・ツバーは14番手と健闘した。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号