F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ラッセルがグロージャンに代わり、F1ドライバー組合の理事に就任

2021年3月24日

 現役F1ドライバーを中心とした組合グランプリ・ドライバーズ・アソシエーション(GPDA)の理事を務めたロマン・グロージャンが退任するため、ウイリアムズF1チームのジョージ・ラッセルが新たな理事に任命された。


 現在、アレクサンダー・ブルツが会長、セバスチャン・ベッテルが理事を務めており、現在23歳のラッセルは、ふたりとともに仕事に当たることになる。GPDAはF1におけるドライバーの利益を代表するために1961年に設立され、グランプリレースの安全性、運営、コースでショーの向上に寄与するべくF1の経営陣との交流を継続している。


「GPDAの理事に指名されることは名誉であり特権だ」とラッセルは語った。彼はメルセデス傘下のドライバーでウイリアムズに所属しており、今年F1での3年目を迎える。


「この地位を僕に委ねてくれた仲間のドライバーたちのサポートに感謝し、この役割に伴う責任を認識している」


「GPDAは60年の歴史のなかで、F1とファンのためにスポーツの安全性を形作り支援するにあたって、不可欠な役割を果たしてきた」

2021年F1プレシーズンテスト記者会見:シャルル・ルクレール(フェラーリ)、ジョージ・ラッセル(ウイリアムズ)、ランス・ストロール(アストンマーティン)
2021年F1プレシーズンテスト記者会見:シャルル・ルクレール(フェラーリ)、ジョージ・ラッセル(ウイリアムズ)、ランス・ストロール(アストンマーティン)

 グロージャンは、昨年末でF1活動を終えたことに伴い、GPDAの理事の座から降りることになった。しかし今年もGPDA理事会のアドバイザーを務め、自身が当事者となった昨年のバーレーンでの大事故から得られた安全面の教訓を評価する作業の完了に手を貸すということだ。


 ラッセルに加えて、GPDAは理事会に3人目の理事を任命した。長年にわたり法律顧問を務めてきたアナスタシア・ファウルで、GPDA初の非ドライバー理事となる。


「アレックス、セバスチャン、ロマンと数年にわたって仕事をしてきましたが、彼らの仲間のドライバーたちが私を初の非F1ドライバーの理事に指名してくれたことを誇りに思っています」とファウルは語った。


「私はF1とこの産業に情熱を持っています。GPDAの努力を支援できるようになり光栄です」




この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号