F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダF1田辺TD「ここまでのテスト6日間のなかで最もトリッキーな日」。パワーユニットは総じて順調も、満足いく周回数を走れず

2019年2月28日

 第2回F1テスト2日目を終えたホンダF1テクニカルディレクターである田辺豊治氏が、ここまでの6日間のなかで最も難しい一日だったものの、それでもレッドブル・レーシング、スクーデリア・トロロッソともに100周以上を走り、パワーユニット(PU/エンジン)に大きなトラブルはなかったと語った。


 27日、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、合計128周を走行。C3タイヤで午前に出した1分18秒395で13人中6番手となった。午前セッションではピットレーン出口でストップ、メカニックに押し戻されるという出来事があった。午後にはレースシミュレーションの途中でスピンし、コースオフ。自力でピットに戻ったが、チームはギヤボックスなどのチェックを行い、その間、多少走行時間をロスすることになった。

2019年第2回F1テスト2日目 マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)のマシンがピットレーン出口でストップ
2019年第2回F1テスト2日目 マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)のマシンがピットレーン出口でストップ

 トロロッソのクビアトは、101周を走り、C4タイヤで1分18秒682をマーク、7番手となった。トロロッソには午前中、いくつか小さな問題が発生して走行時間を少し失っている。


 ホンダは、他車による赤旗も含むさまざまな要因で走行を中断しなければならず、この日はここまでの6日間のテストのなかで「最もトリッキーな一日」だったとしているが、パワーユニットとしては総じて問題なくセッションを終えたと述べている。


「今日はここまでのウインターテストでは最もイレギュラーが多かった一日でした」と田辺テクニカルディレクター。


「午前も午後にも赤旗中断やその他の要因により、計画していたほどの周回を重ねることができませんでした。ただ、そのような状況でも、両チームとも100周超を走行し、PUとしては今日も大きなトラブルのない一日になりました」


「テストも残すところ2日のみとなりましたので、チームとともに限られた時間を効率的に使いながら、残りのプログラムに臨みます」



(autosport web)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号