F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

トロロッソ「シャシーパフォーマンス向上によって軌道修正を果たせた。ふたりの走りにも満足」:F1バーレーンGP土曜

2018年4月8日

 2018年F1バーレーンGPの土曜予選で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは6番手、ブレンドン・ハートレーは11番手だった。予選4番手のルイス・ハミルトンがギヤボックス交換により5グリッド降格になるため、ガスリーは5番グリッドから決勝をスタートする予定。


■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
テクニカルディレクター ジェームズ・キー
 開幕戦オーストラリアの後、シャシーのセットアップと新しい空力パッケージの開発に懸命に取り組み、バーレーンに臨んだ。どちらに関してもうまく機能しており、期待していたようなパフォーマンス向上をもたらしてくれたようだ。


 金曜に(新しい)エアロパッケージとシャシーセットアップをピエールのマシンで試し、貴重なデータとフィードバックを得られたので、今日、ブレンドンのマシンにも同じアプローチを適用した。その結果、同様にポジティブな効果が得られた。


 開幕戦の後、うまく軌道修正し、望む位置に近づけたのでうれしく思っている。今後進歩していくための基礎をさらに固めることができた。


 初のQ3進出を達成したピエールにおめでとうと言いたい。彼は今日、素晴らしい仕事をした。今週末、初日からずっとマシンに満足しており、それが今夜の強力なパフォーマンスにつながった。


 ライバルたちとの差は小さく、非常にタイトな戦いとなっている。それだけに彼が今日、クリーンなラップを何周か走れたことは素晴らしいことだった。


 ブレンドンもいいパフォーマンスを発揮した。0.1秒以下の差でQ3進出を逃したのは残念だった。Q2では新品タイヤでは1回のランしか行えず、ほんの少しだけタイムが足りずに、Q2を通過できなかった。だが今日彼が果たした進歩は見事なものだった。


 2台とも明日の決勝はいいポジションからスタートすることができる。



(AUTOSPORTweb)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号