F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【F1技術解説ピックアップ】独特なラジエターレイアウトを採用し、空力処理を優先したルノー

2018年3月24日

 F1iのテクニカルエキスパート、ニコラ・カルパンチエが各チームの2018年F1マシンに搭載される最新技術を解説。今回はルノーが採用した独特なラジエターレイアウトに焦点を当てる。


ーーーーーーーーー


 ルノーRS18のエンジンカウルは、ライバルチームのマシンに比べて非常に膨らみが大きい。中にはいったい何が隠されているのか。その秘密が、この特ダネ写真によって今回明らかになった。


 ルノーはエンジン上部にラジエターを吊るす、独特のレイアウトを採用している。2015年のマクラーレン・ホンダが同じ方式を取り、その後取り止めたものに似ている。


 冬のバルセロナテストでシリル・アビテブールは、「今季は目に見えない部分で、下なり大きな変更を加えている。サスペンションやギヤボックス、そして冷却システムなどでね」と言及していた。そのひとつが、これだったわけだ。


 この方式は、重心が高くなる点で決して理想的なレイアウトとは言えない。しかしマシン後部やサイドポッド周りの空間確保には有効だ。同じアイデアを、今年のトロロッソ・ホンダも採用している。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Kunio Shibata)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP