F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ「あと数周で入賞だった…。残念な結末だが進歩を確認できたことはうれしい」/F1オーストラリア日曜

2017年3月27日

 2016年F1オーストラリアGP決勝で、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソはリタイア、ストフェル・バンドーンは13位だった。


 アロンソは長く入賞圏内の10番手を走行していたが、マシンに問題が生じ、ピットに戻ってリタイアせざるを得なかった。チームは原因は「ボディワークのダメージ」と説明している。


■マクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チーム
ホンダF1プロジェクト総責任者 長谷川祐介
 この週末を迎える時点で、今回のレースが楽なものにはならないことは分かっていました。たくさんの問題がありましたが、それでもこの数週間に果たした進歩をうれしく思っています。


 ストフェルは、問題が発生しながらも、確固たる決意を持ってレースに臨み、チェッカーフラッグまで走り切りました。フェルナンドは今回も見事な走りをし、マシンから最大限の力を引き出しました。ポイント圏内を走っていたにもかかわらず完走できず、残り5周でリタイアしなければならなかったのは、チーム全員にとって残念なことでした。

2017年第1戦オーストラリアGP ホンダF1プロジェクト総責任者 長谷川祐介氏とフェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)
2017年第1戦オーストラリアGP ホンダF1プロジェクト総責任者 長谷川祐介氏とフェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)

 それでもいくつか励まされるような要素があります。開幕戦は過酷なレースになり、何台もリタイアするマシンがありましたが、我々のドライバーはふたりとも見事なパフォーマンスを披露しました。


 これから次戦中国のことに頭を切り替えます。力強いレースができるよう、マクラーレンとともに準備にあたります。 



(AUTOSPORTweb)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号