F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

トロロッソ「マシンのポテンシャルを引き出せず、期待外れの予選に」:F1フランスGP土曜

2018年6月24日

 2018年F1フランスGPの土曜予選で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは14番手、ブレンドン・ハートレーは17番手だった。


 ハートレーは、FP2でパワーユニットにトラブルが発生し、その後交換を行ったため、グリッド降格ペナルティを受け、最後尾グリッドからスタートする予定。ガスリーはQ2まで進んだものの、Q1での自己ベストを超えるタイムを記録できず、Q2で敗退となった。


■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
ヘッド・オブ・ビークルパフォーマンス ギヨーム・デゾテウス
 今日のFP3序盤は急速な天候の変化に各チームが翻弄された。それでもピエールは半周はドライで走ることができたが、ブレンドンはPU交換を行ったためにインスタレーションラップを走らなければならず、ドライタイヤでの計測ラップを走り切ることができなかった。


 その後、雨が激しくなってきたので、予選がウエットになった場合に備えて、ウエットタイヤとインターミディエイトタイヤを温存するため、走行を控えた。


 昨日のペースから考えて、予選ではもっといい結果を期待していたが、非常に残念なものとなった。コンディションが急速に変化する難しい予選で、特にQ2の序盤は苦労した。


 Q1では、ブレンドンが惜しくもわずか0.2秒の差でQ2進出を逃した。ターン14まではタイムを更新しつつあったので残念だ。ピエールはQ1の終わりに力強いラップを走ってQ2に進出したが、Q2ではタイムを向上させることができなかった。最後のランではひどいアンダーステアに苦しみ、マシンの性能を最大限に発揮できなかったのだ。今日のデータを基に、その原因を探る必要がある。


 明日の決勝レースは、ピエールが14番手、ブレンドンはグリッド後方からのスタートになる。スタート時のタイヤを自由に選択できるので、あらゆるシナリオを分析し、最善の選択をしたい。



(AUTOSPORTweb)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号