F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

モズレー「プロドライブの2009年の参戦について保証はできない」

2007年12月7日

 FIA会長のマックス・モズレーが、来季F1への参加を見送るプロドライブについて、2009年の参戦が保証されるわけではないと語った。

 プロドライブは2008年、12番目のF1チームとしてシリーズに参戦することが認められた。しかし、マクラーレン・メルセデスのカスタマーカーを走らせるというプロドライブの計画に対し、ウイリアムズが法的措置も辞さないとの立場を明らかにしたことから、プロドライブは参戦計画を棚上げせざるを得なくなった。
 2008年からカスタマーカーでの参加を認めるレギュレーション変更が行われる予定であったが、それを認める新コンコルド協定にまだ多くのチームがサインをしておらず、チームの間では混乱が生じてさえいる。

 モズレーはパドック誌のインタビューに答えて次のように語った。
「2008年のレギュレーションでカスタマーカーの使用を許可する予定だったが、現在、多くの多くのチームがそれを望んでいない。それが問題なのだ」
「12チームとなれば、(全チームが現在のルールの下で競争力をつけるために)必要な研究開発費用を十分に確保することができない。10チームでさえ、それは無理だ」
「チームが同じことを研究開発するために同じお金を使うというのは、不合理なことだ。しかも、現実社会にはかかわりのない、秘密の事柄の研究開発というのではね。解決策は、さらなるシャシーの標準化とコスト削減にあると思う。それと同時に特色あるF1をさらに打ち出していかなければならない。しかも、巨額の金を開発に使わずにね。私たちはまず、シャシーのレギュレーションについて決定する必要がある。どのパーツをホモロゲーションし、標準化するかについて決めなければならない。そして、各チームのマシンについてどのような差異があるべきか考えていく必要がある」
「現在、“コンストラクター”とはどうものであるべきか、話し合いが行われている。そのために、各チームはおおむね毎グランプリごとに会って、話し合っている。すでに述べたように、まずは大幅なコスト削減につながるシャシーのレギュレーションをどうすべきか、話し合わなければならない。それが決まれば、今度は各マシンの差別化について、各チームのマシンはどこまで独自色を出せるのかを話し合っていける」


 またモズレーは、プロドライブは来季のF1参戦を見送ることで、保証金として支払った30万ユーロを無駄にすることとなり、2009年のエントリーについてFIAは保証できないため、2009年も参戦できない可能性があると語った。
「2009年にプロドライブがエントリーするのを阻むものは何もない」とモズレー。
「デイビッド(・リチャーズ)はスポンサーからの要求を受けて、FIAが2009年、プロドライブの参戦許可をどのように保証するのか尋ねてきたが、保証はまったくないと答えた」
「通例、プロドライブがエントリーすれば(再度)受理されることになるだろう。コンコルド協定が締結されていなければ、コンコルド協定以前と同じ状況ということになる。エントリーの提出があれば、FIAがそれを受理したり却下したりすることになる」
「彼らは条件を変更するような求めを行うことはできない。現行のレギュレーションの下で参入し、1年間のエントリーを行った。そのために彼らは30万ユーロを支払ったが、おそらくそのお金は戻されないだろう。たぶんそういうことになると思う。というのも、誰も彼らを支持していないからだ。プロドライブがグリッド上にいれば、みんなが彼らを支持するかもしれない。でも、プロドライブは他のすべてのチームの支持を受けられていない」




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号