F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1、ファンへの嫌がらせなどに対抗する新キャンペーン『Drive it Out』を立ち上げ。FIAも全面支援

2022年8月6日

F1は、オンラインおよびイベント会場双方におけるファンへの嫌がらせに対抗することを目的とした、新キャンペーン『Drive it Out』を発表した。


この取り組みは、F1のすべてのチームとドライバー、およびFIAから全面的な支援を得ている。これは7月初め、レッドブルリンクで行われた第11戦オーストリアGPでレースを観戦していたファンから、嫌がらせや罵倒を受けたという複数の通報があったことを受けて立ち上げられた取り組みだ。


この新たなキャンペーンはビデオメッセージによって発表され、F1のCEOステファノ・ドメニカリ、F1ドライバー、そしてFIA会長のモハメド・ビン・スライエムが出演している。


「F1は競争とライバル関係が重要だが、敬意も同様に重要だ。競技者としての敬意、ファンへの敬意、F1ファミリー全体への敬意だ」


「いかなる種類の嫌がらせも容認できない。もし敬意を持てないのなら、僕たちのスポーツに関わらないでほしい」


「他人に嫌がらせができると考えている者を許すわけにはいかない。僕たちには声を上げ、『もうやめるんだ』と言う義務がある」


「オンラインで他人に嫌がらせをする者をブロックするために、僕たちはコミュニティとして活動している。僕たちのレースで嫌がらせは許さない。しかしオンラインでの嫌がらせに正面から対決するには、ソーシャルメディアのプラットフォームも必要としている」


「口汚く無礼な投稿をしながらソーシャルメディアの後ろに隠れている者は、僕たちのファンではない。僕たちは団結している。こうしたことをすべてのスポーツと社会から追い出すために、仲間になってほしい。ともに追い出そう」


オーストリアGP以来、F1はレース主催者に連絡し、会場のセキュリティの改善と、潜在的な被害者にサポートを提供するよう促している。オーストリアGPの次のイベントだった先日のフランスGPでは、グランドスタンドでは目に見える形で警備体制が敷かれ、観客エリアでは行動が監視されていた。問題が発生した場合、ファンはコース周囲にある、訓練を受けた警備担当が運用するSOS発信電話を使用して、嫌がらせ行為を通報することができるようになっていた。



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 2:30〜3:30
フリー走行2回目 6:00〜7:00
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP