最新記事
- ブラジルでF1の放映権争いが勃発。大手テレビ...
- 【全ドライバー独自採点&ベスト5/F1第20戦...
- アロンソ、ブラジルでもメディアデーを欠席。...
- ランキング3位に落ちたレッドブル。代表はシ...
- 角田裕毅に求められるマインドセット。戦い方...
- 【F1第20戦無線レビュー(2)】ふたつ目のペ...
- ローソンがペレスへの侮辱行為を謝罪。レッド...
- ドライビングガイドラインの方向性について「...
- 【F1第20戦無線レビュー(1)】母国レースの...
- フェルスタッペン、メキシコではレースペース...
- 2024年F1第21戦サンパウロGP TV放送&タイム...
- ホンダとアルピーヌ、F1コストキャップ規則手...
10番手スタートのフェルスタッペンが逆転で今季8勝目。メルセデスが2戦連続W表彰台【決勝レポート/F1第13戦】
2022年8月1日
2022年F1第13戦ハンガリーGPの決勝が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝した。2位はルイス・ハミルトン(メルセデス)、3位はジョージ・ラッセル(メルセデス)となっている。アルファタウリの角田裕毅は19位だった。
今年のハンガリーGPの週末は初日こそ快晴に恵まれたが、2日目は雨。そして日曜日も、決勝レース中の降水確率は60%と高い。レース開始時の現地時間午後3時の時点で、天候は曇り、気温19度、路面温度27.6度、メインストレートでは向かい風となるやや強い風が吹いている。
前日の予選は、ラッセルがキャリア初ポールポジションを獲得する、大番狂わせの展開だった。スタートタイヤは、ソフトとミディアムに二分された。ラッセルは中古ソフト、背後のフェラーリ2台はミディアム、そして4番グリッドのランド・ノリス(マクラーレン)も中古ソフトだ。10、11番グリッドのレッドブル2台、角田はソフト、パワーユニット交換でピットスタートのピエール・ガスリー(アルファタウリ)もソフトを選択した。
スタートではカルロス・サインツ(フェラーリ)がターン1のブレーキングから果敢に攻めるが、ラッセルが首位を死守。シャルル・ルクレール(フェラーリ)、ノリス、そして5番手にハミルトンが上がった。後方でアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)がセバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)と接触。ターン2付近にパーツが散乱し、バーチャルセーフティカー(VSC)が導入された。
10番手スタートのフェルスタッペンは、7周目までにフェルナンド・アロンソ、エステバン・オコン(ともにアルピーヌ)をかわし6番手。セルジオ・ペレス(レッドブル)も7番手につけた。アルファタウリ勢も角田14番手、ガスリー17番手まで順位を上げている。しかし角田は10周目にベッテルにかわされ、15番手に後退した。
10周目以降、上位3台に離されたノリスとハミルトン、フェルスタッペンの4番手争いが繰り広げられた。12周目、ノリスはハミルトン、フェルスタッペンに次々にかわされ、13周目にはペレスにも抜かれていった。
15周目の時点で、首位のラッセルにサインツは1秒3落ち。3番手ルクレールはサインツの1秒以内に迫っており、「もっと速く行けないのか」と、控えめな順位交替を要求している。するとソフトのラッセルが、17周目にピットイン。右フロントの交換に手間取り、6番手でコース復帰。サインツがオーバーカットを狙って18周目にピットインするが、こちらもタイヤ交換に手間取り、ラッセルの前に出ることはできなかった。
22周目、首位に繰り上がっていたルクレールがピットイン。ラッセルが首位に復帰し、ルクレールがサインツをおさえて2番手でコース復帰に成功した。フェルスタッペンは4番手だ。
26周目、ルクレールが首位ラッセルの1秒以内まで迫った。ハイダウンフォース特性のハンガロリンクでは、DRSの効果が大きい。それでも再三のルクレールのアタックに、ラッセルはしっかり走行ラインを抑えて抜かせない。しかし31周目、ルクレールがターン1のブレーキングで、アウト側からかわしていった。後方ではフェルスタッペンが、3番手サインツとの差をジリジリと詰めている。
折り返し点の35周目前後から、コース上に雨粒が落ち始めた。ほとんどのドライバーのラップタイムに顕著な影響は出ていないが、角田は35周目に高速シケインでスピンを喫している。
39周目、4番手フェルスタッペンが再びミディアムに交換。すると40周目に首位ルクレール、2番手ラッセルが同時ピットイン。ルクレールはハード、ラッセルはミディアムに交換し、ルクレールはフェルスタッペンの前でコースに復帰した。しかしハードタイヤが温まる前に、ルクレールはフェルスタッペンにかわされてしまう。
ところがフェルスタッペンはターン13で単独スピン。これで再びルクレールが、実質首位を奪い返した。それでもフェルスタッペンは最速ラップを出しながら、ルクレールの1秒以内に迫る。そして45周目のターン1立ち上がりで、再び抜き去って行った。
48周目、首位サインツが2度目のピットイン。ソフトを履き、5番手でコースに戻った。そして52周目にハミルトンもピットに向かい、同じくソフトに交換。これでフェルスタッペンが首位に立った。2番手ルクレールはハードタイヤのペースに苦しみ、ラッセルに0.5秒差まで迫られている。そして54周目、ターン1のブレーキングでラッセルが抜いていった。ルクレールは直後に3度目のピットインで、ソフトに交換。6番手でコースに復帰した。
4番手ハミルトンが最速タイムを連発しながら、サインツに迫る。60周目の時点で、両者の差は1秒3。62周目には0.6秒まで縮まり、ハミルトンはオーバーテイクを狙う。63周目、最終コーナー立ち上がりで先行し、3番手を奪った。勢いに乗るハミルトンは、ラッセルも65周目に抜き去っていった。
チェッカー2周前の68周目、バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)は「パワーがない」と訴えながら、コース脇にストップ。これで2度目のVSCが導入され、最終周にレース再開。雨がやや強く降り出したが順位変動はなく、フェルスタッペンが10番手スタートからトップでチェッカーを受けた。2位ハミルトン、3位ラッセルと、1週間前のフランスGPと同じ顔ぶれの表彰台となった。
大本命のはずだったフェラーリ勢は、サインツ4位、ルクレールはペレスに追いつくこともできず6位に終わった。これで選手権首位のフェルスタッペンが258ポイントに対して、2位ルクレールは178ポイントと、両者の差は80ポイントまで開いた。7位ノリス、8位アロンソ、9位オコン、10位ベッテル。アルファタウリはガスリー12位、角田は19位だった。
(取材・文 柴田久仁夫)
関連ニュース
1位 | マックス・フェルスタッペン | 362 |
2位 | ランド・ノリス | 315 |
3位 | シャルル・ルクレール | 291 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 251 |
5位 | カルロス・サインツ | 240 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 189 |
7位 | ジョージ・ラッセル | 177 |
8位 | セルジオ・ペレス | 150 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 62 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 31 |
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 566 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 537 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 512 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 366 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 86 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
7位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 36 |
8位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 14 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 0 |
第19戦 | アメリカGP | 10/20 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/27 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/3 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/23 |
第23戦 | カタールGP | 12/1 |