F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ密着:悪い予感は的中し、Q3進出を逃す。予選での戦略にも疑問

2016年10月23日

「いや、まだわからないですよ。鈴鹿も初日は10番(アロンソが8番手)に入っていましたから……。とにかく、いまは自信を失っているので、まだ大きなことは言えません」

 初日の2回のフリー走行を終えて、バトンが8位、アロンソが9位と2台そろってトップ10に入ったアメリカGPでのマクラーレン・ホンダ。冒頭のコメントは、「鈴鹿の不振を払拭できたのか?」という問いに対して語った長谷川祐介総責任者の答えである。

 一夜明けた土曜日の予選。果たして、悪い予感は的中した。Q1でバトンがまさかの敗退となったのである。さらにアロンソもQ2で12番手にとどまり、2戦連続でマクラーレン・ホンダはQ3進出を逃した。

 この結果に、長谷川総責任者は、次のように答えた。

「今回、セットアップを大きくいじって、結果的に(サスペンションに関しては)鈴鹿よりも硬いセッティングで2台を走らせたわけですが、これがクルマの性能を出し切った実力だったのか、逆に実力が出し切れなかったのか、正直、いまの段階ではわからない。日本GP前までの流れを断ち切ってしまっていなければいいんですけど……」

 長谷川総責任者によれば、ドライバーはグリップ不足に悩んでいたものの、サスペンションのセッティングに関して不満はなかったという。ただ、ドライバーのフィーリングが必ずしもクルマの正しいセットアップとは限らない。そのへんが、長谷川総責任者も不安に感じているところではないか。

 さらに今回の予選で気になるのが、戦略である。バトンがQ1落ちした直接の原因は、進路妨害ともとれるパーマーのブロックである。そのほかにも、長谷川総責任者によれば、「セクター3だけで3台のマシンをかいくぐってのアタックとなっていた」ことで、タイムが伸びなかった。

 だが、そもそも1回目のアタックで4セットのスーパーソフトを持っていながら、なぜバトンはスーパーソフトを履かずにソフトでアタックしたのか疑問が残る。Q1の1回目のアタックでソフトを履いてコースインしたのはバトンのほかにペレスとオコンだけ。メルセデスAMGですら、スーパーソフトを履いていたほどである。さらに、ペレスとオコンも周りの状況を見て、アタックを完了させずにピットインしてスーパーソフトに履き替えていた。

 Q1でソフトを使い果たしたバトンは、スタート時のタイヤを自由に選択できるアドバンテージがありながら、ソフトを選択することができないので、レースでも厳しい状況が待っている。

 一方、12番手のアロンソは新品のソフトが1セット残っている。10番手でQ3に入るより、戦略面でのアドバンテージを生かせる12番手のほうがレースでは吉と出るかもしれない。

 レースで良い結果を残すためには、速いマシンを開発し、それをサーキットで的確にセットアップし、ドライバーがミスなく運転するだけでは十分ではない。正しい戦略が重要である。セッティングばかりでなく、広い視野でレースを戦い抜いてもらいたい。

(Text : Masahiro Owari)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号