F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

トラブル減少もポイント獲得が困難なハース。今後は来季マシン開発に集中

2016年8月14日

 ハースF1はデビュー直後の4戦中3戦でポイントを獲得したが、チーム創設者のジーン・ハースは当時はまだ、F1でのオペレーションは荒削りだったと考えている。現在のチームは、問題の解決に慌てるような事態に陥ることがないとハースは語る。


「メルボルンの時点での我々は、問題があると毎回大急ぎで解決しようとしていたが、いまはそうではない。チームは現地に到着すると、セッティングをすべて完了させる。マシンの問題点は、劇的に減少している。テクニカル面でも、エンジン面でもトラブルは減っている。もうあまり(問題解決に)慌てることはない。今の我々は正にレースをしており、マシンをまとめ上ることができているし、戦いの最中には戦略に集中できている」


 ただし、走り自体は改善しているものの結果はふるわない。この8戦中でのポイント獲得は、7月初旬に開催されたオーストリアGPでロマン・グロージャンが7位に入ったのみ。シーズン始めはコンストラクターズ選手権で5位につけていたが、現在は8位に沈んでいる。ハースは開幕直後の好調は他チームがチャンスを生かしきれなかった結果であり、現在が不調なわけではないと言う。


「最初の数戦でポイントを獲得できたのは、非常に幸運だったと思う。いまの我々は組織として良くまとまっているが、ポイント獲得は難しくなっている」


 また、チームは比較的早い時期にリソースを2017年マシンの設計に切り替えている。


「フロントウイングに付属部品を加え、リアカナードも色々な部分を少しずつ変えているが、2016年のマシンはだいたい完成したと思っている。2017年に必要とされる変更に対応するため、来季のマシンに着手しようとしている。今シーズンより来シーズンの方が良くなると思う。いま手にしているものをもとに、さらに築きあげていくつもりだ」



(Translation:Akane Kofuji)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号