F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ田辺TD「クラッシュで1台を失い、入賞果たせず。PUトラブルの調査を続けて次戦に備える」:F1フランスGP日曜

2018年6月25日

 2018年F1フランスGP決勝で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーはリタイア、ブレンドン・ハートレーは14位だった。
                       
 14番グリッドからスタートしたガスリーは1周目のターン3でエステバン・オコンと接触し、マシンをとめた。このアクシデントについてスチュワードは、ふたりともが楽観的な動きをしたことで接触が起きたと判断、両者に戒告処分を科した。


 ハートレーはパワーユニット交換により最後尾からスタート、アクシデントに巻き込まれることなくレースを1回ストップで走り切ったが、入賞には届かなかった。


 ホンダは、1週間後に行われるオーストリアGPに向け、ハートレーのパワーユニットに起きた問題について調査を続けると述べている。


■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
ホンダF1テクニカルディレクター田辺豊治
 今回のフランスグランプリは、全体として難しい週末になりました。初の母国グランプリを迎えたピエールが、スタート直後にクラッシュに巻き込まれてレースを終えたことは、我々だけでなくフランスのファンにとっても残念な結果です。


 PU交換によるペナルティで最後尾からのスタートとなったブレンドンは、いくつかのオーバーテイクを見せて順位を上げました。その後も最後まで堅実な走りを続けたものの、ポイント獲得には至りませんでした。


 来週にはまたすぐにオーストリアグランプリがやってきますので、気持ちを切り替えて準備を進めます。



(AUTOSPORTweb)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP