F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ルノー・インフィニティが誕生?

2016年2月1日

 インフィニティが新生ルノーF1のチーム名称およびタイトルスポンサーとして、ワークスチームに関与するのではないかと報じられている。

 日産の高級車ブランドであるインフィニティは、以前ルノーのワークス待遇を受けていたレッドブルと2011年からマーケティング契約を結び、13年から15年まではタイトルスポンサーとしてダブルタイトル4連覇に貢献してきた。

 しかし、レッドブルは昨年、パワーユニットのパフォーマンス不足を理由にルノーとのパートナーシップ解消を模索。結果的には今シーズンもルノーのPUを使用することになったが、チームのエンジン名称は新たにパートナー契約を結んだタグ・ホイヤーに変更。ルノーもワークスチームに専念することから、レッドブルとインフィニティのコマーシャルパートナーシップは2015年末で終了することとなった。

 そうしたなか、今年からF1に復帰するルノーは、提携関係にある日産のインフィニティブランドをワークスチームに加えたい意向を持っていると、TJ13が伝えている。
 同メディアは、ルノー内部に“アルピーヌ”を利用するアイデアもあったが、現状はインフィニティが望ましいと報じている。

 また、長年マクラーレンを支援しながらレッドブルに鞍替えしたタグ・ホイヤーは今季、RB12のサイドポッドを飾ることになるという。これには、ホンダのパワーユニット供給を阻んだロン・デニスに対するクリスチャン・ホーナーの復讐だという。

 ルノーは、今月3日(水)にフランスのパリでF1に関する発表を行い、チームの正式名称などを明らかにする予定だ。




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP