F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ「別カテゴリーのように抜かれ恥ずかしい」:マクラーレン・ホンダ日曜コメント

2015年9月27日

 2015年F1日本GPの日曜決勝で、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは11位だった。

■マクラーレン・ホンダ
フェルナンド・アロンソ 決勝=11位
 ストレートで自分を抜いた他のドライバーたちが、コーナーでブレーキングを遅らせすぎたり、何かミスをしたりしているのを見ると(そういうマシンに簡単に抜かれてしまうのかと思うと)辛い。こっちが完璧なコーナリングをしても、ストレートではまた抜かれてしまうんだ。フラストレーションを感じる。

 プログラムを改善する必要がある。残りのレースでは苦しむことになるだろう。でも僕らは来年に目を向けている。共に勝利を収めるんだ。できるだけ早くそれを実現しなければならない。

 今日のレースから何かを学び、進歩していきたい。

 
(決勝中、無線で「まるでGP2のように抜かれて恥ずかしい」「GP2のエンジンだ」と言ったことについて聞かれ)レーシングラインを外れたり、滑ったり、ミスをしているマシンに、ストレートではあっという間に並ばれてしまうんだ。ミラーで探す間もなくね。恥ずかしいよ。僕らのパワーは大幅に劣っていて、まるで他のカテゴリーのようだ。

 そんな風にレースをするのはきついしフラストレーションを感じる。ただ、ポジティブなのはマクラーレンが2台そろって完走したことだ。今日の走行から何か役に立つ情報を得られるかもしれない。

 来年はパワーユニットもシステムもたくさんのことを変えなければならない。それは中期的な仕事で、来年のためのものだ。(今季の)これからのレースに向けたものではない。

(来年自分はF1で走っていると思うかと聞かれ)分からない。今年はまだあと5戦ある。今の状況を変え、競争力をつけ、問題を解決しなければならない。でも、僕らは来年を見ている。僕は残って勝ちたいと思っている。

(無線での発言はホンダに対するメッセージなのかと聞かれ)彼らは分かっている。メッセージを送る必要などない。

 近い将来メルセデスにチャレンジできるのはこのチームだけだと思っている。でも今は難しい時期だ。彼らと戦う武器がない。

 僕らは問題を把握している。懸命に解決策を探っていて、来年に向けて策を見つけるつもりだ。前向きに考えている。




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP