F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

メカUPDATE:マクラーレンのフロントウイング

2015年8月9日

 ハンガリーGPで今季初のダブル入賞を果たしたマクラーレン・ホンダ。その裏では、シャシーに細かくアップデートが加えられていた。ここでは、フロントウイングに注目してみよう。

 ハンガリーGPの舞台ハンガロリンクは、シーズン中で数少ない「フロントの回頭性」が重要なサーキット。一般的なセッティングは、リヤタイヤのデグラデーションを警戒して、リヤの挙動を安定させるため、ダウンフォースの中心をリヤ寄りに設定する。だが、ハンガロリンクではフロントにもダウンフォースが欲しいため、通常よりもダウンフォースの中心をフロントへ移動させる。そのためにリヤのダウンフォースを減らすという方法もあるが、それではマシン全体のダウンフォース量が減り、ハンガロリンクのように低中速コーナーが連続するコースでは速く走ることができない。

 そこで重要となるのが、フロントのダウンフォースを増やすことだ。マクラーレンは従来のコンセプトとは異なる、新しい翼端板を投入。これまでは翼端板に大きな開口部が設けられていた(写真:右上の枠内)が、新しい翼端板は、やや後方に小さな開口部がひとつだけ設けられている(写真:赤い矢印)。開口部の面積としては約3分1程度に縮小された。

 フロントウイング下面へと空気流を導いていた従来型とは、違う狙いを持つ新型の翼端板。マクラーレンは、その他にもサイドポンツーン周辺のエアロダイナミクスをアップデート。レッドブル流を持ち込んだチーフエンジニアのピーター・プロドロモウが中心となり、トップに返り咲くための地道な開発が続けられている。

(尾張正博)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号