F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

決勝直前情報:朝から大渋滞、伝説に挑むハミルトン

2015年7月5日

 日曜日のシルバーストン・サーキットは晴天だった土曜日までとは一転、朝から曇天の空模様だ。午前10時30分の時点で気温16℃、路面温度23℃と前日より4〜5℃低くなっている。レーススタート時刻の午後1時から数時間は太陽が顔を出すだろうと言われている一方で、にわか雨が降る確率もあると予想されており、典型的なブリティッシュウェザーに翻弄される可能性も高い。

 ピレリのレーシングマネージャー、マリオ・イゾラは「計算上、2ストップのほうが1ストップよりも約2秒レースディスタンスを速く走ることができる」と言うが、これは気温が40℃以上になってミディアムタイヤのデグラデーションが大きい場合。「もし路面温度が低い場合は、1ストップを選択するチームが多いだろう」と予測する。

 予選で圧倒的な速さを見せたメルセデス勢、特にポールポジションからスタートする地元イギリスのハミルトンには、ジム・クラーク、ナイジェル・マンセルに続く母国3勝目の期待がかかる。そのせいか、サーキットへの道は日曜日の朝から大渋滞だ。2列目のウイリアムズ勢は「コンストラクターズ選手権で2位を争っているフェラーリとの戦いに集中するレースとなるだろう」と、打倒メルセデスを強調していない。

 チームの地元グランプリを迎えたマクラーレンは、予選中にジェンソン・バトンに装着すべきタイヤをフェルナンド・アロンソに使用させたとして予選後に審議されたが、チーム側の連絡ミスということで、ドライバーにペナルティは科せられず、チームが戒告処分を受けるにとどまった。

 なお、オーストリアGPで事故に遭ったアロンソのパワーユニット交換に関するFIAの裁定は、いまだ協議中。今回はエンジン交換を行わず、レースへ臨むことになっている。

(尾張正博)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP