F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【新車解説】15年規定で登場する新ノーズ形状

2015年1月19日

 間もなく発表される2015年のニューマシン。今年は、2014年に多くのチームが採用し、ファンの不評を買った“醜いノーズ”を改める規則変更が導入されるなど、その外観に再び注目が集まっている。
 ここでは、新しい規則によりノーズ中心の処理がどう変わるのか、空力への影響も含めて解説、2015年型マシンの姿を予想してみる。

 2014年のF1は、良く言えば独創的、悪く言えば奇抜なノーズの品評会のようだった。これは、ノーズ先端を低くする規定が導入されたことに端を発したためだ。この規定は、ノーズ先端から5センチ後方での最少断面積を90平方センチとし、その断面は寸法計測基準面(モノコックシャシーの底面)より25センチから13.5センチの高さのなかにあることと規定していた。こうすることで、もしも横から他車の側面に衝突した場合に、ノーズ先端で相手ドライバーの頭部を叩いてしまうことで致命的な外傷を負わせてしまうのを防ぐという、重要な意味があった。

 ところがこのノーズ規定の条文には抜け穴があり、それを読み取ったチームはそれぞれの解釈で、それぞれの形を創ったという訳だ。多くは2013年のまでのノーズを短くしたような形状で、その下に細く低いノーズをぶら下げることで規定をクリアしようとした。ロータスは、先端そのものを2本とした。
 これらのやり方では、気流を車体の上下にわけるノーズ先端が、規定で求められた本来の先端よりも後ろに位置し、より高いところに置かれた。こうして少しでも2013年のノーズ形状に近づけることで、より多くの気流がノーズ下から車体の底に向かうようにし、ディフューザーへと流れる気流を増やして、ダウンフォース量を確保しようとしたのだ。

 一方、ノーズを低くして安全性を向上させようとする2014年規定の精神にもっとも忠実だったのはフェラーリF14 TとメルセデスW05だった。ただ、メルセデスはシーズン途中でやや短くやや高いノーズに変更した。
 このように、2014年は規則の精神の裏を突いたノーズが横行、その結果、ファンからは「見苦しい」という非難の声が上がり、F1人気下降の一因にもなった。そのため、F1チームとFIAは2015年に向けて新たな対策を講じることになった。





レース

9/20(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/21(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/22(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン331
2位ランド・ノリス279
3位シャルル・ルクレール245
4位オスカー・ピアストリ237
5位カルロス・サインツ190
6位ルイス・ハミルトン174
7位ジョージ・ラッセル155
8位セルジオ・ペレス144
9位フェルナンド・アロンソ62
10位ニコ・ヒュルケンベルグ24

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム516
2位オラクル・レッドブル・レーシング475
3位スクーデリア・フェラーリ441
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム329
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム86
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム34
7位マネーグラム・ハースF1チーム31
8位ウイリアムズ・レーシング16
9位BWTアルピーヌF1チーム13
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 9/22
第19戦アメリカGP 10/20
第20戦メキシコシティGP 10/27
第21戦サンパウロGP 11/3
第22戦ラスベガスGP 11/23
  • 最新刊
  • F1速報

    Rd15 オランダ&Rd16 イタリアGP号