F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1バーレーンテストがスタート。ガスリー最速、ペレスが最多周回走行。メルセデスは驚きの新サイドポッドを導入

2022年3月11日

 バーレーン・インターナショナル・サーキットでの2022年F1開幕前最後のテストが、3月10日にスタートした。初日は10チーム15人のドライバーが走行した。


 今回ピレリは6種類のスリックタイヤ(C1からC5とC2のプロトタイプタイヤ。C1が最もハード)、インターミディエイトおよびウエットタイヤを持ち込んでいる。


 ハースは、飛行機の故障の影響で貨物の到着が遅れ、午後からの参加となった。ニキータ・マゼピンの後任に決まったケビン・マグヌッセンはすでにチームに合流、11日に走行する予定だ。

2022年F1バーレーンテスト1日目 ケビン・マグヌッセン(ハース)

 マクラーレンは、走行予定のダニエル・リカルドが体調不良のため欠席、ランド・ノリスが一日を通してステアリングを握った。


 今回のテストで、ハースはタイトルパートナーであるロシア企業ウラルカリとの契約終了に伴い、マシンに新カラーリングを施して走行。アルファロメオは、バルセロナテスト終了後に発表した正式カラーリングを、合同テストでは初めて導入した。

2022年F1バーレーンテスト1日目 ピエトロ・フィッティパルディ(ハース)
2022年F1バーレーンテスト1日目 ピエトロ・フィッティパルディ(ハース)


周冠宇(アルファロメオ)
2022年F1バーレーンテスト1日目 周冠宇(アルファロメオ)

 一日のなかで赤旗は2回。午後のセッション序盤にランス・ストロールのアストンマーティンからエアロレイクが脱落。セッション終了まで残り10分のところで、バーチャル・セーフティカーのテスト中、セルジオ・ペレス(レッドブル)がスピンし、グラベルに飛び出し、スタックした。この際の赤旗で午後のセッションはそのまま終了となった。


 今回のテストでは各チームが大量のアップグレードを導入。特にメルセデスが持ち込んだ極端にスリムなサイドポッドのデザインは、大きな注目を集めた。

2022年F1バーレーンテスト1日目 メルセデスW13
2022年F1バーレーンテスト1日目 メルセデスW13

 タイムについては、午前セッションにはシャルル・ルクレール(フェラーリ)が1分34秒531(C3タイヤ)で最速、午後のセッションの終盤にピエール・ガスリー(アルファタウリ)がタイムを更新し、1分33秒902(C5タイヤ)で全体のトップに立った。

2022年F1バーレーンテスト1日目 ピエール・ガスリー(アルファタウリ)
2022年F1バーレーンテスト1日目 ピエール・ガスリー(アルファタウリ)

 周回数で最多だったのはペレスの138周で、チーム別周回数でもトップだった。

2022年F1バーレーンテスト1日目 セルジオ・ペレス(レッドブル)
2022年F1バーレーンテスト1日目 セルジオ・ペレス(レッドブル)

 トラブルで走行時間を失っていたのはマクラーレンで、午前中からブレーキ冷却の問題に取り組んでいた。アルピーヌは、フェルナンド・アロンソが走行した午後セッションに「小さな問題」が発生、アロンソは全ドライバー中、最も少ない24周の走行にとどまった。しかしセッション中に問題を解決できたという。ウイリアムズは、午後にステアリングの問題に見舞われたが、アレクサンダー・アルボンは104周を走りこんでいる。



(autosport web)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号