F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレンF1、2019年のジェームズ・キー加入に自信。トロロッソとの話し合いに決着か

2018年11月27日

 マクラーレンF1チームは、2019年シーズンにジェームズ・キーがチームの新たな役割に就任することは確かだと述べている。


 トロロッソのテクニカルディレクターだったキーは、2018年7月にマクラーレンと契約を結んだ。しかしながらトロロッソはキーと長期契約を結んでおり、彼がマクラーレンに移籍することを認めていなかった。


 そのためキーは、7月以降無期限の“ガーデニング休暇”に入っており、あとどれくらい控えの状態が続くのかは不明で、彼のポジションは宙に浮いたままだ。


「ジェームズは来年チームに加入するだろう」とマクラーレン・レーシングのCEOを務めるザック・ブラウンは、アブダビGPの金曜日に主張し、妥協案によってトロロッソとついに同意に至ったことをほのめかした。


 しかしブラウンは、キーが冬のオフシーズンの間に、2019年マシンについて重要な貢献を行うのに間に合うようチームに加入できるか否かについては話すことができなかった。


 またブラウンは、2019年3月の開幕戦オーストラリアにキーがチームに帯同できるのかについても明言することができず、“ある時点で”ポストに就任するだろうとだけ語った。


「このような状況になることは分かっていた」とブラウンは語り、その間にも2019年のシャシーは順調に開発されていると主張した。


「彼を雇ったのは、当然ながら彼に非常に大きな才能があると考えたからだ。彼が仕事を始めるのをとても楽しみにしている。だが2019年マシンについては、作業に加わっていないよ」


「パット・フライとアンドレア・ステラおよびデザインチーム全体が一丸となり、非常に順調に作業を行なっている」


「これは復調への旅の一部だ。適切な人材を配置していくが、それは一晩でできることではない」


 マクラーレンは、過去に不調に苦しむ他チームを好転させてきたキーが、近年の長期低迷からマクラーレンが脱するための助けになると期待している。


 キーは最近の数シーズンにおいてトロロッソの調子を復活させる前は、デザイナーとしてジョーダン、ミッドランド、スパイカー、フォース・インディアなどで仕事を成功させており、その後はザウバーにも短期間在籍している。

2018年7月以降、ガーデニング休暇に入っているジェームズ・キー



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 2:30〜3:30
フリー走行2回目 6:00〜7:00
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP