F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ「この入賞がパワーユニットとマシンの進歩を証明。鈴鹿に勢いをつなげたい」F1マレーシア

2017年10月1日

 2017年F1マレーシアGP決勝で、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは11位、ストフェル・バンドーンは7位だった。


■マクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チーム
ホンダF1プロジェクト総責任者 長谷川祐介
 マレーシアGPで再びチームにとってポジティブな結果を出すことができました。ストフェルはシンガポールから勢いを保ち、貴重なポイントを持ち帰ってくれました。ここがパワーが重要でタフなサーキットであることを考えると、なおさら印象的な結果と言えるでしょう。今日は、マシンとパワーユニットの両方が進歩したことを証明することができました。


 ストフェルは素晴らしいスタートを決めて、レースの最後までポジションを守り抜きました。後方から追い上げてくるライバルたちとのギャップを保ち、非常に一貫したペースを示しました。週末を通して見事な仕事をしたと思います。


 フェルナンドも素晴らしいバトルとオーバーテイクを見せてくれました。トップ10にあと一歩届かなかったのが残念です。


 この厳しいと思われたサーキットでポイントを獲得できたのは、大きな前進といえるでしょう。非常に暑いコンディションだったにもかかわらず、週末を通して高い信頼性も発揮しました。


 次はホームグランプリの鈴鹿です。この勢いを保ち、ファンの皆さんに素晴らしいレースをお見せしたいと思っています。



(AUTOSPORTweb)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号