F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

バトン、Q1で敗退「また戦略でミス。ソフトのギャンブルも失敗」:マクラーレン・ホンダ F1アメリカGP土曜

2016年10月23日

 2016年F1アメリカGPの土曜予選で、マクラーレン・ホンダのジェンソン・バトンは19位だった。


■マクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チーム
ジェンソン・バトン 予選=19位
 予選を19位で終えることになりがっかりしている。昨日も今朝もペースはよかった。8位(FP2)と9位(FP3)だったんだ。つまり何かがうまくいかなかったのは間違いない。


 最初はソフトタイヤでアタックした。十分な速さがあると思ったのだが、難しい1周になってしまった。かなり渋滞がひどかった。終盤スーパーソフトを装着した際に(コースに出るタイミングに関して)正しい判断をしていれば、問題なかったのかもしれないが、そうはならなかった。


 最終セクターだけで4台もオーバーテイクしなければならず、最後のマシン(ジョリオン・パーマー)は譲ってくれなかった。彼は僕に気付くのが遅れたため、ずっとレーシングラインに居座ったんだ。そのために僕は最終コーナーのブレーキングで抜かなければならなかった。あそこではブレーキングを遅らせてスピードに乗っていくことがとても大事だ。でもレーシングライン上にいなければ、それができないし、タイヤをかなり傷めてしまう。本当にがっかりだ。


 明日の決勝中にポジションを上げていけることを願っている。でも難しい一日になるだろうね。レースペースはいいけれど、このサーキットで僕らがオーバーテイクをするのはほぼ不可能だ。


(Q1での最後のアタックについて語り)またタイミングでしくじった。今回が初めてじゃない。こういうことでミスをしていてはいけない。マレーシアでも同じことをした(渋滞の中に出た)。本当にいらいらする。


 僕がアタックラップの時に他のドライバーたちはアウトラップを走っている。「集団がいつコースに出てくるのか、分かるわけない」と言うかもしれないが、他のマシンはうまくやっている。
 
 僕らにはいいペースがあったのに、それをムダにしたんだ。自分たちのミスで、タイミングの面で戦略を失敗した。


(最初にソフトタイヤでアタックしたことについて語り)いいアイデアではなかったのだろうね。マシンのペースには(ソフトでQ2に進めるだけの)十分な余力があると思ったんだ。でもそのラップは順調にはいかなかった。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号