F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

グティエレス、ハミルトンの“失礼な態度”に憤慨。ハミルトン「したかったけど、やってない」:ハースF1 ハンガリー日曜

2016年7月25日

 2016年F1ハンガリーGP決勝で、ハースF1のロマン・グロージャンは14位、エステバン・グティエレスは13位だった。


 
■ハースF1チーム
ロマン・グロージャン 決勝=14位
 ひどいレースだった。何ひとつうまくいかなかったんだ。戦略もマシンもきちんと機能しなかった。バランスを見つけようとしたけれど、見つからなかった。今日の決勝から学ぶことは山ほどあると思うが、結果自体は残念だ。もっといいパフォーマンスを発揮できると思っていた。昨日の予選からしてポイントを取れると期待していたのに。
 
エステバン・グティエレス 決勝=13位
 興味深いレースだった。最初からすごいバトルをしたんだ。スタートをしっかり決めて、最初の2周、ポジション争いをして、順位を上げた。その後はすべてのスティントで限界までプッシュした。 
 
 前とも後ろとも戦ったから、タイヤをセーブすることができなかった。終盤タイヤがだめになってきて、ブレーキにも問題を感じるようになった。そのため完走まで持っていくのが大変だった。
 
 でもチームはすべてをコントロールして、いい仕事をしてくれた。今週末の彼らのハードワークに感謝したい。ピットストップ作業も素晴らしかった。
 次はドイツ。この調子で進歩し続け、マシンの力を目いっぱい引き出したい。
 
(ルイス・ハミルトンがグティエレスにしばらく引っ掛かった後、周回遅れにする際に中指を立てていたと聞いて)相手への敬意が感じられる態度ではないね。話したことがあるし、彼は相手に敬意を示す人だと思うけど。でもそういうことをすべきじゃない。ドライバー全員を尊敬しなければならない。僕もいつか彼とタイトルを争うようになるかもしれないのだし、尊重するべきだ。 
 
(ブルーフラッグ無視で5秒のタイムペナルティを科されたことについて)ブルーフラッグ無視なんてしてないよ! 僕は自分のレースに集中していたけど、ブルーフラッグに気づいていたし、彼らがあっという間に後ろから迫ってきたから、前に出す一番安全な場所を探していた。ペナルティについては何も言うつもりはない。

2016年第11戦ハンガリーGP 優勝したルイス・ハミルトン(メルセデス)
2016年第11戦ハンガリーGP 優勝したルイス・ハミルトン(メルセデス)

ハミルトンは“失礼な態度”を否定
 
 ハミルトンは、指を立てたわけではなく、苛立ちを示すために手を振っただけだと主張、「彼の後ろでかなり時間を失った。ニコ(ロズベルグ)が追いついてきていたから、かなりまずい状況だった。たぶん(中指を立てるという行動を)したかったけど、実際はしていない」と語った。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号