F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

グロージャン「驚くほど速かっただけに結果につながらず悔しい」:ハースF1 日本GP日曜

2016年10月10日

 2016年F1日本GP決勝で、ハースF1のロマン・グロージャンは11位、エステバン・グティエレスは20位だった。


■ハースF1チーム
ロマン・グロージャン 決勝=11位
 雨でラバーが洗い流された路面を、ソフトタイヤで走った最初のスティントは、グレイニングがひどくて苦戦した。でも、その後はクルマも好調だったよ。本当によく走ってくれたし、何度かいいオーバーテイクもできた。


 レースが終わった時点で、これほど悔しい思いをしたことは、かつてなかったと思う。もっといい成績に値するパフォーマンスだったからだ。クルマのペースから言えば、僕はウイリアムズ勢よりもずっと速かった。ただ、僕らはハードタイヤがどこまで持つかを読み違えていて、最後のピットストップのタイミングを遅らせすぎたんだ。


 だけど、全体としては驚くほどいいペースだった。この先、まだかなりのポテンシャルがある証拠だと思う。今回のアップデートとクルマが示したペースを見て、僕はすっかり楽観的になれた。


エステバン・グティエレス 決勝=20位
 最初はすべてが順調だった。スタートを改善するために多くの努力を費やしてきたし、今日はそれによって前よりもよくなったことが確認できた。最初のスティントも、なかなかうまく行っていた。ギャップをコントロールしながら、さらに上位を目指してプッシュしていたんだ。


 ところが、最初のピットストップを終えてコースに戻ったところが、密集したトラフィックのすぐ後ろでね。そして、何とかオーバーテイクをしながら順位を上げていこうと頑張っていた時に、カルロス(・サインツJr)と絡んでしまった。彼が少し早めにブレーキを踏んでドアを閉じたために、僕は行き場を失った。ストレートで彼を抜くつもりで、それを考えたアプローチをしていたから、避けきれなかったんだ。その時に、フロントウイングに小さなダメージを負ったのも痛かったね。


 残念ながら、今回はそんなレースだった。僕らが望んでいたようなレースにはならなかったけど、この良いリズムを維持して、プッシュし続ける必要がある。チームのホームレースであるテキサスへ向かうにあたって、しっかりパフォーマンスを高めていきたいからだ。



(AUTOSPORTweb)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号